
【六星占術の水星人】プラスとマイナスの違いや相性のいい星人・アプローチ方法を紹介


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
六星占術とは、細木数子氏が算命学などをもとに新たに提唱したとされる占術。
人の運命を土星、金星、火星、天王星、木星、水星の6つの運命星に分けて占うものです。
今回はその中でも、水星人の特徴について迫っていきたいと思います。
水星人にはビル・ゲイツ(マイナス)、スティーブ・ジョブス(マイナス)、ドナルド・トランプ(プラス)などの世界的な実業家の名前が並びます。
また、吉田沙保里(プラス)、錦織 圭(マイナス)、池江瑠花子(プラス)などアスリートが多いとも言われています。
そんな世界レベルで活躍する逸材も多い水星人はどのような性格なのか、気になりますね。
また、同じ星でも生まれ年の干支から運命星が陽(プラス)か陰(マイナス)に分かれています。
この記事では、水星人プラス・水星人マイナスの違いも含めて紹介していきます!
目次
水星人が共通して持つ性格

水星人は利己主義者、クールで利己的と言われています。
常に自分を見失わず、確実に人生の目的を実現していくタイプ。
財運は六星の中でもピカイチで、家庭運はないものの異性にはモテ、セックスが上手なのも特徴。
強烈な個性の持ち主なだけに孤立しやすいので注意も必要です。
そんな水星人の性格や特徴について詳しく見ていきましょう!
クールで利己的
冷静で落ち着いた印象を与えることが多い水星人。
しかし、その裏側には利己的な考えを持つ、策略家です。
見方によっては、現実主義と言うこともできます。
「人は人、自分は自分」と割り切り、自分のやりたいことをとことん突き詰める強さは水星人の魅力の1つ。
人との距離感は適度に保ち、自分の利益となる関係は積極的に深めていきます。
自立していて独立心が強い
水星人の特徴を形成する3つの運があります。
それは、初代運がある、財運がある、家庭運が薄いの3つ。
初代運とは、家業を継ぐのではなく、自らが初代となって事業を起こすことです。
独立心が強いことからも、初代運が後押しして事業を起こし、その高い財運が味方して成功することが多いとも考えられますね。
実業家が多いのも、納得できますね。
強烈な個性を持ちやすい
自分の考えを大事にしつつ「人は人、自分は自分」という考え方を持っているので、人の考えに流されず、その個性がどんどん磨かれていきます。
そのため、身を置く環境には気をつけたほうがよさそうです。
個性が十分に発揮できる環境を選ぶことで大成することもありますし、反対に押さえつけられて苦しくなってしまうような環境もあると考えられます。
水星人プラスならではの性格

ここでは水星人プラスの人の性格を紹介します。
利己的で集中力が高い
水星人プラスの人は、水星人の利己的な面が強く表れ、人の目を気にしません。
そのため、非常に高い集中力を見せることがあります。
周囲からすると近寄りがたいと思われてしまうかも…。
水星人本来の性格により利己的な影響を受けると、孤立しやすく、人間関係でトラブルを起こす人も少なくないかもしれません。
自信家で強烈な個性を持つ
自分の考えに自信を持ち、独特な個性がより一層強くなります。
その強烈な個性は周囲には溶け込まないので、近寄りがたいイメージを強めてしまうかもしれません。
水星人マイナスならではの性格

続いて、水星人マイナスの人の性格を見ていきましょう。
強靭な精神力
水星人マイナスの人には、大きな困難に立つ向かっていく強靭な精神力があります。
目標を達成するための努力は怠らず、確実に仕事を成功させていきます。
精神力があり財運も強いので、浪費はあまりしません。
経済的に安定している人が多いのではないでしょうか。
人当たりが良い
クールで理知的な印象ですが、情け深く、人に優しい一面を持っています。
異性に対しても人当たりが良いためモテます。
水星人の霊合星人はどんな性格?特徴も紹介!

霊合星人は、自分の生まれた年の干支が大殺界の”停止”にあたる人です。
特徴として、対となる2つの運気を併せ持ちます。
占命盤上で向かい合わせの運命星の影響を受けるとされています。
霊合星人になるのは、水星人(プラス)の子年生まれ、水星人(マイナス)の丑年生まれの人です。
霊合星人・木星人プラスならではの性格
霊合星人水星人プラスは、水星人プラスと火星人プラスが影響し合って、相反する性格が合わさることで、魅力的な雰囲気を出すと言われています。
例えば、気難しそうに見えて、実際は非常に気さくというようなギャップを感じさせます。
他にも、難しいことに立ち向かう強さを持ちつつ、寂しがりの弱さを持ち合わせるというような特徴があります。
それでいて、神秘的な火星人とクールで知的な水星人の組み合わせは、人を惹きつける魅力となります。
霊合星人・水星人マイナスならではの性格
水星人マイナスの霊合星人は、水星人マイナスと火星人マイナスの性質の両方を持っています。
人間関係ではクールさを持ちつつ水星人マイナスの人当たりの良さがあります。
一方で、火星人マイナスは人見知りや警戒心を抱えていると言われています。
この影響を受け、人当たりは良くても、本音より建前で人と接することが多くなってしまうかもしれません。
水星人の相性を紹介

水星人は相性のいい人が少ないと言われています。
ここでは、水星人との相性を紹介します。
最も相性がいい組み合わせ:水星人と金星人
水星人と金星人は最もいい相性だと言われています。
干渉を好まない金星人とはお互いに良い距離感で付き合うことができるからです。
金星人の性格もチェック
【六星占術の金星人】プラスとマイナスの違いや相性のいい星人・アプローチ方法を紹介
最も相性がよくない組み合わせ:水星人と水星人
お互いに家庭運がないため、アットホームな家庭を作るには骨が折れるかもしれません。
同じ星であれば、分かり合えて気が合うのかと思いますがそうではないよう。
ただし、組み合わせとして紹介しただけなので、絶対にだめということではありません。
よくない相性だとしても相手の欠点を知り、補ってあげる、お互いに補い合うということが必要です。
▼六星占術の他の星人の特徴・相性もみる
土星人、金星人、火星人、天王星人、木星人
水星人にはこんなアプローチがいいかも?

水星人が気になる人は要チェック!
ここでは、水星人の人へのアプローチ方法を紹介します。
考えを尊重しましょう
水星人は、常に自分を見失わず、確実に人生の目的を実現していくタイプ。
そのため、前向きな言葉で応援してあげると良いでしょう。
自分を強く持っていて、人間関係には割り切ったところがある水星人。
良かれと思って助言や指摘をしても受け入れられないかもしれません。
どのようにすると伝わりやすいかを考えてみてくださいね。
束縛しない
水星人は、人との間に適度な距離感を必要としています。
そのため、しつこく連絡したり、あれこれ知りたがるような束縛をしないようにしましょう。
少しぐらい放っておくくらいが丁度いいかもしれません。
でも、適度に連絡を取っておかないと忘れられることもあるので、存在感は示しておきましょう。
話をよく聴いてあげましょう
話の内容から、水星人がどのように考えているのか、どんな時にどのように感じるのかを汲み取ってください。
人間関係などの悩みでストレスを抱えているかもしれません。
水星人の良き話し相手から始めてみると良いでしょう。
水星人には世界で活躍する才がある!
水星人の特徴、相性とアプローチ方法ををご紹介しました。
水星人は、起業して成功している方、アスリートとして活躍している方が多い星。
多くの人を魅了する星といえるでしょう!
自分の性格は、わかっているようで案外わかっていないもの。
水星人にはこんな一面があるのか、と気づいていただければ幸いです。