
【夢占い】地震の夢の10の意味と心理状態を解説します!


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
夢の中で地震にあうと、目が覚めた時に何とも不吉な気持ちになるものです。
現実の世界で大きな被害をもたらすものだからこそ、地震の夢は何かの前ぶれのような気がしてしまいますよね。
地震の夢には、その人の心理状態やこれから起こる出来事などが反映されると言われています。
そこで、この記事では地震の夢に隠された意味や心理状態を解説していきます!
地震の夢でもシチュエーションによって意味も異なるので、自分の見た夢がどんな意味を持つのか、ぜひチェックしてみて下さいね。
▼あなたの見た夢は前世の夢かも…!?
前世夢とは?特徴や夢をヒントに前世を思い出す方法を紹介
目次
【夢占い】地震にあう夢の基本的な意味
それまで静かだった自分の足元が、突然グラグラと揺れ動く「地震」。
地震の夢はまさに、これから物事が大きく変わる可能性を示しています。
ただし、それが良い意味なのか悪い意味なのかを見極めるのが大事なところ。
夢の内容や目が覚めた時の感覚などを覚えていると判断しやすくなりますよ。
また、自分の悩みやストレスなどが、「地震」という現象となって夢に表れることも。
思い当たることがある場合は、その問題を解決することで、目覚めた時の不吉な感覚から解放されるでしょう。
〈期間限定!〉
あなたの夢の意味を無料で診断します!
・夢を見た意味は?
・夢の中の行動には意味がある?
・近い未来になにかが起こる?
・気をつけた方がいいことは?
などなど…夢に関するお悩みを回答していきます。
【夢占い】地震の夢の意味と心理状態を細かく見ていこう!

あなたが見た地震の夢は、どのような状況で起こっていましたか?
ここからは具体的なシチュエーションに分けて、その意味や心理状態を探っていきましょう。
大きな揺れにおそわれる地震の夢
地震の夢でまず着目したいのが、地震の大きさ。
地震の夢は身の回りの大きな変化を表していることが多いため、その揺れが大きければ大きいほど、物事や環境が大きく変わることを暗示しています。
これまで平穏に過ごしてきた人は、気を引き締めて物事に取り組んだ方がいいかもしれません。
一方、すでに何かしらの悩みや問題を抱えている場合は、地震の夢が好転の合図となることがあります。
「これ以上大変なことが起こったらどうしよう!」と心配しすぎず、前向きにとらえるとよさそうですね。
小さく揺れる地震の夢
夢の中の地震が小さな揺れや短い揺れで収まった場合は、目の前のちょっとした問題が解決したり、自分に小さな変化が起きたりする前ぶれだとされています。
良い意味を暗示していると考えて、落ち着いた気持ちで日々を過ごすとよいでしょう。
また、このタイミングで新しいことにチャレンジするのもおすすめ。
飛躍的に自分が成長するチャンスかもしれませんよ。
停電になる地震の夢
停電になる夢は、自分の中にある不安な気持ちやエネルギーの低迷などを表しています。
「目の前が真っ暗になる」という表現が内面を意味することからも、イメージがつきやすいはずですよね。
停電が長引いて不安感がつのるようであれば、先行きが見えない、解決策が見つからない状況が訪れるサインかもしれません。
一方で、すぐに電気が復旧したり、真っ暗な中でも落ち着いて過ごせたという場合は、うまくいかない時期を乗り越えられる余力があると考えられます。
地震で天井が落ちてくる夢
自分の頭上に広がる天井は、自分の気持ちや能力などの限界を表すとされています。
そのため、地震によって天井が落ちてくる夢は、精神的な行き詰まりを意味することが多いのです。
このような夢を見た時は、自分にとって大きなストレスとなっているものは何か、分析してみるとよいでしょう。
また、ストレスの解消となるような趣味や楽しみなどを見つけるのもおすすめですよ。