
彼氏に振られそう、でも別れたくないという時どうする?振られた時に取るべき行動まで解説


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
彼氏が私のことを振ろうとしている気がする……。
彼女の直感はたいてい的中してしまっているものです。
この記事では、そんな彼女の不安を抹消すべく、振られそうな時の対処法をご紹介。
彼女の行動1つで彼氏の思いや言動は変わってきますよ。
目次
彼氏と別れそうで不安……
今彼氏がいる方で、なんだか振られちゃいそうだと不安に思っていませんか?
- 遠距離恋愛中で彼との気持ちが離れている気がする
- 彼と結婚したいと思っているけど、彼にその気持ちがあるか不安
- 最近彼が素っ気ない、前ほど優しくない
など、あてはまることはありませんか?
以前ほど彼の愛情を感じられなくなって、振られる気がする……と不安になったときはどうすればいいのでしょうか。
説得の方法やそのときの対処法をご紹介します。
彼氏と別れそうになった時どうする?

彼と新鮮さがなくなると、「もう私たち終わりなのかな」「彼に振られるのかな」なんてネガティブに考えてしまいますよね。
前はもっとラブラブだったのに、明らかに連絡が減っていたり、返信がなかったり……。
そんな彼と別れそうな雰囲気を感じとったら、この対処法で乗り切りましょう。
泣くのは逆効果!
女性は男性よりも感情表現が豊かだから、ときには気持ちがたかぶって泣きたくなることもあるでしょう。
喧嘩に発展しそうなとき、言い争いになったときって、不安で悲しくて涙が出てきますよね。
ただ、男性は“女性の涙に弱い”といわれるものの、それは好意があるときだけで、ネガティブなときの涙にはどう対処していいか分からないそうです。
めんどくさいな……と思う男性も多いので、涙を流すときはできるだけ嬉しいときにしておきましょう。
ましてやわざと泣いて気を引くなんて、絶対しないように注意しましょう。
こっちが別れたいと思わせて焦らせるのももちろんNG!
彼に愛されているか知りたいときは、つい相手を試してしまいたくなります。
試し行為にはまったくメリットがありません。
違う男性の存在を匂わせたり、「私ってモテる!」という不自然なアピールもめんどくさいと思われます。
彼に対して冷たい態度で接したり、唐突に距離をおいたりするのもなるべくやめたほうがいいですね。
「試し行為」はやめて、きちんと思いを伝えるコミュニケーションをとりましょう。
説得はしないで見守るが◎
別れそうになったときは、すがりついたり、重すぎる言動をしたり、彼を試したりすることは避けましょう。
無理に説得することはせず”見守る”というスタンスが大切です。
「彼の言いたいことを先回りして答えない、対処しない」ことに徹しましょう。
こんなときこそ彼の気持ちになって考えることが大切です。
なぜ彼氏が振ろうとしているのか、原因を考えよう
彼が振ろうとしている原因は何なのかを考えてみましょう。
原因がわからなければ、今回の事態はしのげたとしても、いずれまた彼氏に呆れられたり嫌がられたりしてしまいます。
感謝の気持ちは伝えられていたか、など当たり前のことから見直していきましょう。
彼氏にしつこく迫るのはもちろん厳禁ですよ!
こちらの記事もおすすめ
【彼氏にも嫉妬させたい】いつも自分ばかり……と悩める女性に使ってほしい8つのテクニック
彼氏依存度チェック!依存をやめたい人が克服する方法も!
彼氏に振られた時の上手な対処法とは

彼から別れを切り出されても自分の気持ちがまだある場合、別れたくないですよね。
どうしても関係を再構築したいって思うはず。そんなときは上手に対処していきましょう。
その方法をご紹介します。
別れたくない気持ちを伝える
色々と気を引く作戦もときには効果がありますが、まずは「別れたくない」という気持ちを素直に伝えましょう。
この先ずっと一緒にいたい、将来結婚したいほどの気持ちがもしあるなら、怖がらずに彼に伝えてみることも大切です。
また、彼がなぜ別れたがっているのか、理由をきちんと聞いてみるのも◎。
その際は感情的にならず、「すべてを受け止めるから」と伝えてあげましょう。
別れたくない気持ちを伝えたうえで、話し合って解決法がみつかるならその方がいいですよね。
自分の悪いところを振り返り、直す
付き合いはじめの頃は、「好き」の言葉や「ありがとう」「嬉しい」など、素直に言葉に感謝の気持ちを伝えていた人でも、月日がたつとなぁなぁな関係になってしまうもの。
彼をぞんざいに扱ったり、配慮や気遣いがなくなっていたりしませんか?
出会った頃の気持ちを思い出して、自分の行動を見つめ直し、彼のことを気遣いましょう。
そうしたら彼も思い直してくれるかもしれません。「悪いところは直すから」と伝えることも大切です。
少し距離をおいて冷静に自分の気持ちと向き合う
いくらあなたが別れたくないと思っても、彼のなかでは気持ちが冷めつつあるかもしれません。
そんなときは、冷却期間をおいてみませんか?
具体的には、「1カ月ほど距離をおこう」と提案してみるのもおすすめです。
この1カ月で自分を磨いてキレイになったり、考え方を改めたりして心身共に変化した自分をみてもらいましょう。
また去り際には悲し気な表情で見つめるなどしてみて!
1カ月後には「やっぱりまだ別れたくないかも……」と思わせられる自分になりましょう。
1人で悩まず、誰かに相談してみては
大好きな彼と別れたくない、でもどうしたらいいかわからない。
そんなときは、第3者に頼ってみては。
おすすめは、恋愛相談の専門家である鑑定士。
経験豊富で相談者に適格なアドバイスをしてくれます。
彼との今後が気になる~!って人は、占いから新たな気づきが得られて、解決の糸口が見つかるかもしれません。
ぜひ、気軽に占ってもらいましょう。
こちらの記事もおすすめ
恋愛の悩みは電話占いで解決!恋愛成就におすすめな先生選び、当たる恋愛占い師紹介まで
【嫉妬深い男性の特徴】嫉妬する理由や心理、治し方・付き合い方を解説
支配欲が強い人との付き合い方とは?強い理由や特徴、心理を解説