
駆け落ちしたい時はどうすればいい?メリット・デメリットや対処法を紹介


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
許されない恋をしてしまった……でも、どうしても彼と一緒になりたい。
駆け落ちしてでも一緒にいたいと思った経験がある人は少なくないのでしょうか。
この記事では、駆け落ちしたい時の対処法や駆け落ちのメリット、デメリットを紹介します。
目次

そもそも駆け落ちとはどんな意味?
駆け落ちとは許されない間柄でも愛し合っている男女が一緒になるために一緒に逃げることを意味します。
「許されない間柄」とあるように、やってはいけないことの1つです。
映画などで結婚している人が浮気・不倫をした別の人と逃げ出してしまうケースが描かれることがありますが、実際には裁判で裁かれうる事態となります。
駆け落ちして良いことはある?駆け落ちのメリット

裁判にもなりうるリスクがある駆け落ちには、一体どのようなメリットがあるのでしょうか。
メリットがあるからといって、推奨されるものではありませんが、念のため確認しておきましょう。
好きな人と一緒にいられる
駆け落ちのメリットはやはり好きな人と一緒にいられることでしょう。
今までは周りの目があって堂々と一緒にいられなかったり、一緒にいる時間に制限があったりした2人にとって、駆け落ちしてずっと2人でいられるのは嬉しいことです。
誰も自分たちを知らない土地で再スタートを切れる
駆け落ちのメリットとして、自分たちの事情を誰も知らない土地で再スタートを切れることが挙げられます。
駆け落ちしてきた事情さえ知られなければ、自分たちの仲を非難されることもありません。
2人で一緒にいられる上に、精神的にも楽になりますよね。
駆け落ちは苦労が多い?駆け落ちすることのデメリット

駆け落ちには2人でずっと一緒にいられる、再スタートを切れるというメリットがありますが、基本的にはデメリットの方が大きいです。
駆け落ちをするとどのような苦労を強いられることになってしまうのか、駆け落ちのデメリットを見てみましょう。
これまで築き上げてきた地位・人脈を失う
駆け落ちは誰も自分たちのことを知らない場所で再スタートを切れますが、逆を言えば、それまでに築き上げてきた地位や人脈を失うことになるのです。
駆け落ちした場合、新しい土地でまた1から地位や人脈を築いていかなければいけない苦労があります。
金銭的な負担がかかる
駆け落ちは逃げるためのお金や、新しい土地で暮らす場所を借りるためのお金、さらに家電なども1から揃えなければいけないので、なにかとお金がかかります。
とにかく2人になりたいからと後先考えずに駆け落ちしてしまうと、逃げた先でお金がなくてにっちもさっちもいかなくなってしまうこともあり得るのです。
堂々と行動出来なくなる
駆け落ちは新しい土地で再スタートを切れるとはいえ、住民票などは新しい土地の住所に移すなどしなければいけません。
しかし、住民票を移すなどの手続きの途中で、駆け落ちした2人を追う人に気付かれてしまう可能性があります。
そのため、駆け落ちは行動に制限がかかりがちで、堂々と行動しにくくなってしまうのです。
駆け落ちを止められる理由

新しい土地で再スタートを切るべく、好きな人と手に手をとって逃げるのはドラマチックな一面があるので、ついそのときの情熱や感情に任せてしまいがち。
しかし「駆け落ちしたい!」と思っても、その前によく考えて欲しいことがあります。私も友人に伝えたことですが、駆け落ちには思わぬリスクも潜んでいるのです。
駆け落ちした相手と別れない保証はない!
駆け落ちは、してしまいさえすればその後が全て上手くいくわけではありません。
金銭面などの苦労ももちろんありますが、何より駆け落ちしたからと言って、別れない保証はどこにもないのです。
駆け落ちする前までは、2人とも今いる場所から逃げたいことと、相手となかなか会えない制限などがあって恋心は盛り上がりがちです。
しかし、いざ駆け落ちしてみると、金銭面や社会的な苦労があって「どうして駆け落ちなんてしたんだろう」と思うことも少なくないのです。
その結果、駆け落ちまでしたのに関わらず、別れてしまうこともあります。
駆け落ち後に別れると、元々暮らしていた地域には戻れませんし、たった1人で知らない土地で暮らしていかなければならないのです。
このリスクは駆け落ち前には気が付きにくいですが、ぜひ考えて欲しいことです。
相手と結婚(再婚)しても、結果うまく行かない可能性が高い
駆け落ちした相手と結婚あるいは再婚したいと思う人は多いです。
しかし、実は駆け落ちした相手との結婚や再婚は上手くいかない場合が多いのです。
なぜならば、駆け落ち前は障害が多い恋によって「恋は盲目」状態になってしまっているからです。
盲目状態では相手の悪い部分などはなかなか見えないものですが、いざ結婚(再婚)してみると、途端に悪い部分が見えてきてげんなりすることはあります。
特に、それまでは恋が燃え上がっていた状態なので、その分相手の悪い部分を見たときの落胆も激しくなりがち。
このような理由から、駆け落ちの相手との結婚や再婚は上手くいかない可能性が高いのです。
駆け落ちの前に考えるべきこととは?駆け落ちの注意点
ここまで読んでもやっぱり駆け落ちがしたいと考える人に、最後にこれだけはもう1度考えてほしいということを説明していきます。
感情的になって駆け落ちしてもデメリットしか生まれません。
駆け落ちの注意点をしっかり理解してから行動に移しましょう。
経済力
駆け落ちをするには経済力が必要です。
少なくとも衣食住は確保しなければならないため、安定した収入源がなければ、駆け落ち後の生活も続きません。
今どれくらいの経済力があり、今後どのように収入源を確保していくのかをしっかり考えましょう。
覚悟
駆け落ちをするということは、今周りにいる友達や親を裏切ることになります。
また新たな場所に引っ越すことになるため、誰も頼る人がいない状況で生活していかなければなりません。
相当の覚悟を持つ必要があります。
準備をしてから駆け落ちに踏み出す
駆け落ちをして迷惑をかける人がいるのならば、あらかじめ準備をする必要があります。
仕事の様子を見てタイミングを考えることは大切。
また引越し先の土地での仕事や、家の確保など、冷静に準備してから始めましょう。
駆け落ちしたい、恋愛や結婚で悩みがあるのならプロに相談してみて
駆け落ちはドラマチックではありますが、デメリットが多い事実もあります。
私もこれらのデメリットを考慮して、友人の駆け落ちを引き留めました。
しかし、駆け落ちしたいと思っている時は駆け落ちのデメリットについてなかなか考えられないものです。
友人も第三者である私が駆け落ちのデメリットを説明してやっと気が付いたようでした。
そのため、今駆け落ちしたいと考えている人は、第三者の意見を聞くことをおすすめします。
特に電話占いでなら、人には相談しにくい内容も周りに知られずに相談できますし、今まで何人もの恋愛の悩みを解決してきたプロの意見を聞くことができます。
李々佳/lyrica先生

所属事業社 | エキサイト電話占い |
鑑定料 | 1分300円(税別) |
占術 | 霊感霊視・霊感タロット・オーラ鑑定・波動修正 |
テレビへの出演経験も多い、占い歴30年の実力派。
電話がつながったときに引いた1枚のタロットカードで、よみ解くスピード鑑定。
マシンガントーク気味に、高次元からあなたの運気をあげるコツをひもといてくれます。
「もやもやした気持ちの解決策を見つけたい」「なんか上手くない」そんなときにリリカ先生に相談してほしいです。
カードで未来を読み取る:月夜見(つきよみ)先生
所属事業社 | エキサイト電話占い |
単価 | 1分170円(税別) |
占術 | 霊感タロット(78枚)・神託カード・九星気学・紫微斗数・推命・風水と九星気学による開運法 |
月夜見先生はカードを使い、冷静な現状分析と鋭い未来予知を得意とする先生です。
駆け落ちしたいと考えているときは盲目状態になってしまっていて、冷静な判断ができません。
そんなときは月夜見先生に現状の整理と未来予知をしてもらい、どうするべきか示してもらうと良いでしょう。
駆け落ちしたいのならよく考えてから
複雑な事情がある恋愛をしていると、つい駆け落ちしたいと思ってしまうもの。
しかし、駆け落ちは様々なデメリットがあるので、衝動だけで行動するのはやめた方が良いでしょう。
もし、恋愛で悩みがあるのなら、電話占いでプロの意見を聞くことをおすすめします。
アドバイスを聞いて冷静になることで、解決の道が見えてくることもありますよ。