
「努力は報われない」と思ったときに試したい3つのこと&前向きになる言葉たち♡


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
努力しているのに報われない…
と悩んでいる人は意外に多いのです。
努力すれば必ず報われるわけではありません。
でも、努力が報われないと、努力することに疲れてしまいますよね。
この記事を通して、努力が報われなかった時の対処法を探っていきましょう!
努力は報われない?
突然ですがみなさんは、努力は必ず報われると思いますか?
いろいろな考えの方がいらっしゃると思いますが、私は「努力は報われないことの方が多い」と考える派です。
というか、正確には“報われなかったことの方が多い”というべきなのかもしれません。
改めて“なぜ報われなかった努力が多いのか”について考えてみたとき、失敗パターンが浮かび上がってきたと同時に報いのある努力にするための方法が見えてきました。
私の失敗談をお話することで、何かヒントになるかもしれないと思ったのでシェアします。
些細なことでも努力が報われるための学びになることを願っています。
私の失敗パターン
まず、私はこれまで自分がしてきたことを思い出して、一つずつ紙に書き出していきました。
「そういやこんなこともあったんだなぁ」と懐かしくなるものも多かったですが、過去の自分のダメさ加減にびっくり。
私の失敗パターンを簡単にまとめると次のような感じです。
- 努力している自分に満足していた
- いつも他人と比較していた
- 短期で成果を出そうとしていた
そりゃ失敗するよね……と思うものばかり。
今思うと恥ずかしいことも多くありましたが、結果的には失敗したことに気づくことができたのでこれはこれでよかったのでは……? と思っています。
そんなことよりもこのときの私は「次の努力を報われるものにするためにはどうすればいいか?」ということばかり考えていたような気が……。
そして辿りついた答えは「自分の考え方を変えるところからはじめてみる」というものでした。
考え方を変えるところからはじめてみる
まず私は自分の考え方を変えるために、客観的な立場から考えることを意識してみました。
そこで気づいたことは次の通りです。
- 報われてこそ「努力した」と言える
- 周りの評価にとらわれる必要はない
- 努力を実らせるには時間が必要
いくら自分が本気で努力してようが、報われなければそれまで。
周りには“努力が足りない”と思われてしまうのです。だからといって焦る必要ありません
努力が報われたのかどうかを決めるのは自分であり、周りに努力を知ってもらう必要はないのです。
また、あなた自身が「努力は報われなかった……」と結果を出したとしても、経験としてちゃんと身についています。
報われないことはあっても、無駄になることはないということを頭にいれておきましょう。
同時に努力は100%報われるわけではないということも忘れてはいけません。
しっかり現実を受け止めた上で、報いを受けるために本気で努力することが大切なのです。