
旦那の不倫で離婚!話し合い前に確認することや注意点、慰謝料を解説


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
旦那が不倫していると気づいたとき、これからどう行動したらいいのかわからず焦ってしまいますよね。
しかし、焦りに任せ「今すぐ離婚しよう」と動いてしまうと、かえってあなたが不利益を被る可能性もあります。
こんな時こそ落ち着いて行動するために、まずはすべきことを確認しておきましょう。
そこで今回は、旦那の不倫で離婚するとき、話し合いの前にすべきことや注意点などについて詳しくまとめました。
目次
旦那の不倫で離婚を切り出す前にすべきこと
旦那の不倫に気づいたら「離婚したい」という思いが1番に浮かぶかもしれません。
しかし離婚を切り出す前に、いくつかすべきことがあります。
これから説明する項目を満たしてから、離婚を切り出すように気をつけましょう。
不倫の証拠を集めておく
まず、最も大切なことは不倫の証拠を集めておくことです。
もしも証拠がないままに相手に離婚を切り出し、相手から「不倫はしていない」としらを切られてしまっては終わりです。
旦那や不倫相手に慰謝料を請求しようと考えているのであれば、なおさら欠かせない項目ですので注意してください。
また、証拠を集める際には旦那に気づかれないように行動しましょう。
あなたが怪しんでいることに気づかれてしまうと、警戒され証拠が集まりにくくなります。
何も気づいていないフリをして相手を自由に行動させ、より有力な証拠を探してくださいね。
集めておくべき不倫の証拠とは?
それでは不倫の証拠とは、具体的にどのようなものを集めておくべきなのでしょうか?
以下では、不倫の証拠として集めておくべきものの具体例を紹介します。
LINEやメール・電話の履歴
まずは旦那のスマホからLINEやメール、電話などの履歴を確認しておきましょう。
どの連絡手段を使用して不倫相手と連絡をとっているかは人それぞれですので、すべての連絡手段の履歴を確認します。
怪しいやりとりを発見したら、必ず写真撮影し証拠に残すようにしてください。
SNSの履歴
LINEやメール、電話の履歴と共に、忘れず確認しておきたいのがSNSの履歴です。
TwitterやInstagramのダイレクトメール機能を使用すればバレにくいと考え、それらを使用し連絡を取っている人は多くいます。
LINEやメール、電話の履歴チェックだけで満足するのではなく、SNSの履歴チェックも欠かさず行いましょう。
画像や動画
旦那のスマホやPCに、不倫相手との肉体関係を窺わせるような画像や動画が保存されている可能性も高いです。
不倫相手の裸の写真やホテルでの写真などは不倫の決定的な証拠になります。
見つけた際には必ず保存するようにしてください。
クレジットカードの明細書
旦那のクレジットカードの明細書からも、不倫の証拠を確認できる場合があります。
普段行かないようなお洒落なレストランや、レディース服のお店などでの利用履歴は残っていませんか?
これらの利用履歴がある場合、不倫相手とのデートを楽しんだり、不倫相手にプレゼントを贈ったりしている可能性が高いです。
スケジュール帳や日記
旦那のスケジュール帳や日記があるのであれば、それらの中身も確認しておきましょう。
堂々と不倫相手との予定を記入している可能性は低いですが、可能性はゼロではありません。
直接的ではないとしても、怪しいマークなどがある場合には注意が必要です。
新たな生活を始める上で最低限の収入と住居の確保
離婚後にはあなたの新たな生活が始まりますが、始める上での最低限の収入と住居の確保は必須です。
離婚が成立するまで2人で生活していくのであれば、そこまで急ぐ必要はないかもしれません。
しかし離婚の原因が不倫ともなると、その事実を知った上で2人仲良く生活することは難しいですよね。
話し合いが終わってすぐに家を出たいと考えているならば、離婚を切り出す前には最低限の収入と住居を確保しておくようにしましょう。
財産の調査
離婚をするときには、慰謝料とは別に財産分与の請求をすることが可能です。
婚姻期間に築き上げた財産は2人のものであるため、離婚するときにはその財産を分与(精算)することができます。
しかし離婚を切り出す前に財産を調査していないと、相手が財産を隠してしまう可能性があります。
そのような事態を避けるためにも、事前の財産調査は必須です。
ちなみに財産には、預貯金や建物・土地はもちろん、有価証券など種類がさまざまあるのであらかじめ確認しておきましょう。
離婚に向けて2人で話し合うべきこと
離婚に向けて、2人でどのようなことを話し合うべきなのでしょうか?
事前に話し合うべき内容を整理しておくことは、あなたにとって有利に話を進めることにも繋がります。
そこで以下では、離婚に向けて2人で話し合うべき項目について紹介します。
親権をどちらにするか
夫婦の間に子どもがいるのであれば、まず話し合うべきなのは親権をどちらにするかということです。
親権とは、未成年の子どもに対する親の責任や責務のことをいいます。
離婚をする際には、話し合いでどちらが親権者となるかを定めなければならず、定めない限りは離婚できないと法律で定められています。
そこで話し合いではまず親権について話し合うようにしましょう。
親権を決める際には、子どもへの愛情があるのか、子育てに十分な時間が確保できるのかどうかなどが条件となります。
あなたも相手も親権を譲れないとなると親権争いに発展してしまいます。
あなたが親権だけはどうしても譲れないと考えているのであれば、あらかじめ弁護士に相談しておきましょう。
養育費は払ってもらえるのか
あなたが親権者となったときに確認しておきたいのが、養育費を支払ってもらえるのかということです。
養育費とは、子どもの生活や教育のために必要となる費用のことです。
もしもあなたが親権を持つ場合、子どもが成人するまでの間は旦那から養育費をもらう権利があり、旦那には支払う義務があります。
そのため、月にいくら養育費をもらえるのかなどをきちんと話し合っておくようにしましょう。
財産分与の問題
先ほども説明した通り、婚姻期間に築き上げた財産は2人のものであり、離婚の際にはその財産を分与することができると民法に定められています。
たとえあなたが専業主婦であったとしても財産を分与される権利を保有していますので、請求漏れのないように気をつけましょう。
財産は基本的に半分ずつに分与されるとされていますが、離婚の原因が不倫となる場合、慰謝料的要素を含め不倫された側が多めに財産を分与されるという事例もあります。
慰謝料の請求
旦那の不倫が原因で離婚が成立する場合、慰謝料請求の対象となります。
慰謝料の金額については、結婚期間の長さや相手の収入など、さまざまな事情を考慮して決定されますが、相場は100万円~300万円が多いようです。
また、旦那だけでなく浮気・不倫相手に慰謝料を請求できる可能性もあります。
結婚していると知っていながら不貞行為に及んだなど、不倫相手に「故意・過失」がある場合は、ほとんどの場合で慰謝料請求が可能です。
しかし、慰謝料を請求するためには不倫の証拠が必要となります。先ほど説明した通り、考えられる証拠はすべて集めて、あなたが有利に話を進められるようにしておきましょう。
旦那の不倫で離婚を持ちかける際の注意点
旦那の不倫が原因で離婚を持ちかける際、話し合うべき内容をおさえておくことももちろんですが、それ以外にもいくつか注意点があります。
どのようなことに注意する必要があるのでしょうか?
お互い冷静な時に話し合う
まず1番に注意すべき点は、お互いが冷静な時に話し合いをするということです。
お互い、もしくはどちらかが感情的になってしまえば、スムーズな話し合いを行うことはできません。
公平で正しい判断を下すためにも、お互いの感情が落ち着いていて冷静な時に話し合うように気をつけましょう。
家などの2人だけの空間ではなく、ファミレスなどの人目に付く場所であれば感情的になる可能性が低くなりますのでおすすめです。
不安ならプロに同席してもらう
先ほど、お互いが冷静な時に話し合うようにしましょうとお伝えしましたが、どうしても不安な際にはプロの弁護士に同席してもらうこともおすすめです。
弁護士に同席してもらうことで、自分の気持ちを素直に表現できるようになります。
家族や友人など、どちらかに肩入れしてしまう可能性のある人の同席は避け、あくまで中立の立場でいられる弁護士が安心でしょう。
離婚経験がある人などに相談しておく
あなたの周りに離婚経験がある人がいるのであれば、事前に相談をしておくのも良いでしょう。
話合いを進める中で苦労したことや、話合いの仕方を実体験をもとにして教えてくれるので、そのアドバイスを参考にしながら話し合いをすすめることができます。
ただし離婚というのは夫婦のナイーブな話題になりますので、信頼できる人にのみ相談するように注意してくださいね。
離婚も不倫も相談可能!誠波(せいは)先生
鑑定歴 | 16~20年 |
料金 | 300円/分(税込) |
占術 | ヴィジョンリーディング/未来予知/意念同調/波動修正/念送りなど |
得意な相談内容 | 復活愛/不倫/結婚離婚/仕事/対人問題/など |
強力な引き寄せや縁結びで悩みを解決してくださる誠波先生。
縁結びだけでなく念送りや波動修正の力も使って状況を改善してくれます。
復縁や複雑な恋愛から、子育ての相談など幅広いお悩みに対応してくれます。
「母親のように包み込んでもらえたようだった」、「苦しい気持ちが楽になった」とその愛に溢れる鑑定で絶大な人気を誇ります。
【提供元:ティファレト】
離婚相談は、桃那(もな)先生!
所属 | 電話占いカリス |
鑑定歴 | 11~15年 |
料金 | 350円/分(税込) |
占術 | 縁寄せ/波動修正/引き寄せ/ヒーリング/祈願/ハイヤーセルフ/チャネリング/未来予知/シンクロなど |
得意な相談内容 | 複雑愛/復縁/相手の気持ち/未来/結婚/離婚/子育て/家庭問題/仕事/人間関係/人生など |
母方からイタコ家系の血を引く、強く鋭い感性に優れた実力派鑑定師、桃那先生。
気持ち、現状、原因、対策から未来のことまで情報の読み解きが得意な先生です。
まるで相手と直接話しているかのような感覚と精度の高さで、「絶対に叶わない恋が好転した」「複雑な関係が成就した」など嬉しい悲鳴多数。
多くの実績がある前向きになれる先生です。
【提供元:ティファレト】
不倫相談について詳しくみる↓
不倫による離婚の話し合いは慎重に
今回の記事では、旦那の不倫が原因で離婚するとき、話し合いの前にすべきことや注意点などについて詳しく紹介しました。
不倫されたと気づいた時、感情的になってしまうのも無理はないでしょう。
しかしその感情のままに行動しても、話し合いはスムーズに進みません。
さらには、あなたにとって不利な条件で離婚することになる可能性すらあります。
離婚後の人生があなたにとって良いものになるためにも、話し合いは慎重に行ってくださいね。
こちらの記事もおすすめ!