
相性占いをするなら算命学!生年月日だけで当たる?


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
相性占いをする際、あなたは何の占術を選択していますか?
実は、算命学で当たる相性占いが簡単にできます。
今回は、なぜ算命学で相性占いをすることがおすすめなのか、実際の命式の出し方も解説していきます。
始めて相性占いをする方も、算命学をする方にもわかりやすいようにまとめました!
相手の星に合わせて、どのようなタイプが好みなのかも紹介していくので、自分の好きな相手の星も調べてみましょう。
今回の記事の中で重要なのは、相手の生年月日です。
もし生年月日を知らない場合は、先に教えてもらってから調べるようにしてくださいね!
初心者でも簡単にできる占いなので、ぜひさまざまな方に試してもらいたい占術です。
相性占いなら算命学、恋愛にもおすすめ♡
相性占いの際、簡単に答えを出せるのが算命学の特徴です。
占いをやったことのない方にはハードルが高く感じるかと思いますが、算命学という占術の内容を詳しく解説していくので安心してくださいね。
▼算命学について詳しくみる
算命学とは?運命を算出する占術の命式や種類、占い方まで紹介
算命学の相性占いは生年月日からできる!
算命学では、自分と相手の生年月日があれば簡単に占うことができます。
生年月日のほかに干支も必要ですが、これは生年月日が分かれば算出できるので生年月日さえわかれば問題ないでしょう!
算命学は、自分の運命や性質だけでなく恋愛や結婚などの相性に関連する内容も占いが可能。
なぜこのように様々なジャンルが鑑定できるのかというと、算命学の命式にポイントがあります!
古代中国で生まれた算命学は、占星術と干支暦を使い自然思想の法則を利用して人への影響を占う占星術。
陰占では命式を使って十干十二支からその人の本質を読み解いて、陽占では体の部位に見立てた十大主星・十二大従星を基に読み解いていきます。
その読み解いた内容に五行を掛け合わせて、細かい部分まで分析していきます。
そのため、生年月日のみで詳しい分析ができるのです。
算命学で相性占い!気になる相手との相性をチェックしてみよう!
では、実際に相性占いをしてみましょう。
算命学の基本的な算出の仕方も分かりやすく解説していくので、自信がない方も安心してくださいね。
手元にメモ帳とペンを用意して、スタート!
相性を占いたい相手ごとに星を見分ける
ひとことで相性占いといっても、恋愛関係や仕事関係、友人関係などさまざまな内容がありますよね。
算命学では、気になる相性の内容によって見るべき星の位置が異なります。
注目する星 | |
目上の人 | 北の星 |
目下の人 | 南の星 |
友人 | 東の星 |
意中の相手のタイプ | 西の星 |
性格 | 中心星 |
このように見る星の位置を変えるだけで、さまざまな方との相性占いが可能!
気になる彼との相性を知りたいなら西の星をみる!
気になる彼との相性占いで必要なのは、自分の中心星と相手の西の星です。
彼との相性を知りたい場合、算命学ではお互いの運命を占うことができます。
しかし相手の生年月日が必要なので、知り合って間もない時期には難しく感じるかもしれませんが、さりげなく誕生日を聞きましょう!
算命学で相性占い!気になる彼のタイプがわかる!
算命学での算出が終わり星が分かったら、次は結果を確認してみてください。
相手の星によって好みの女性のタイプが分かりますよ!
あなたが好みのタイプに当てはまっているのか、これからどのようなアプローチをするべきなのかよく見てみてくださいね。
『西に貫索星がある男性』の好みの女性
細かいことにこだわらず、バイタリティのある女性がタイプ。
自分と同等に張り合えるようなたくましい女性が好みです。
そして、多少の気持ちの浮き沈みにも耐えてくれるような女性でないと、満足できない傾向にあるでしょう。
『西に石門星がある男性』の好みの女性
家族ぐるみで付き合えるような社交的な女性がタイプ。
孤独を愛する女性は苦手で、さまざまな観点から物事をみることができて、人の意見も取り入れられるような女性が好みでしょう。
老若男女問わず、変わらない態度で接する女性に惹かれる傾向。
『西に鳳閣星がある男性』の好みの女性
顔や才能、知性などよりも健康的な女性がタイプ。
明るく陽気な家庭を築くことに願望があり、子宝に恵まれやすい女性と縁がある星。
普段の雰囲気も明るい女性を好む傾向があります。
『西に調舒星がある男性』の好みの女性
上品で清楚なだけでなく、目が綺麗な女性がタイプ。
言葉遣いが綺麗だったり、さりげない仕草が綺麗に見えるような女性を好む傾向。
ガサツで不潔さを感じる女性が苦手なので、常に清潔感のある女性に惹かれがちです。
『西に禄存星がある男性』の好みの女性
考え方がとてもスケールの大きい、そして物事にあまり執着しない包容力のある女性がタイプ。
無償の愛を注いでくれる女性で、尽くしてくれる女性に惹かれる傾向もあります。
お人好しなだけでなく、いつまでも自分を甘やかしてくれる女性を好むでしょう。
『西に司禄星がある男性』の好みの女性
家庭を守ってくれて、主婦として力を発揮してくれる女性がタイプ。
キャリアウーマンのようなバリバリ働く女性はあまり好きではなく、結婚後には家を守ってほしいと思っている可能性があります。
でしゃばりすぎる女性が苦手で、女性らしさを好む傾向。
『西に車騎星がある男性』の好みの女性
自分に従順で、自分の夢や目標を支えてくれるような女性がタイプ。
仕事仲間や友人の前では、自分が前に立ちたいタイプに見えますが、家庭では奥さんのことを立てる傾向。
しかし、外では亭主関白、家では妻の尻に敷かれているタイプなので要注意。
『西に牽牛星がある男性』の好みの女性
気品があるだけでなく、しっかりとした常識を持つ女性がタイプ。
のほほんとした適当に過ごすような女性とは、相性が悪いでしょう。
会社の集まりや親族の集まりなど、良識を持つ女性を好む傾向。
『西に龍高星がある男性』の好みの女性
古風な女性か斬新でグローバルな女性のどちらかがタイプ。
両極端のタイプが好みですが、その中間が無く束縛しないでお互いのやりたいことを尊重する傾向。
自由を求めるタイプの男性なので、結婚しても自由人の可能性も…。
『西に玉堂星がある男性』の好みの女性
礼儀や義理など、人間関係に関する礼儀をもつ女性がタイプ。
家庭内にも緊張感を持ち、ある程度のルールがあることを好む傾向。
自分が尊敬できるような女性に惹かれやすいでしょう。
算命学での相性占いは当たる!
算命学では、自分や相手が持って生まれた星により相性占いができます。
この星というのは、生まれてから死ぬまで変わらないので、運命的な出会いについて知りたい方やお互いの宿命について気になる方にはおすすめ。
そして、生年月日を基にした占術なので鑑定精度も高いです。
命式はネットで簡単に出せるので、ぜひ試してみてくださいね!
一緒に読まれている記事
- 相性占いおすすめ5選!気になる彼との相性がチェックができる!【最新版】
- 数秘術ってどんな占い?占い方から数字の意味まで紹介
- 相性占いならカバラ数秘術!生年月日や名前を使って相性を診断
- 相性占いなら0学占いがおすすめ!気になるあの人と相性診断する方法