
血液型の相性占いは当たる?カップルだけじゃない、友達にもおすすめ!


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
好きな人ができたら、つい気になってしまうのが相手との相性。
相性占いには、星座占いや四柱推命などの生年月日から読み解く占術など様々な方法があります。
その中でも、相性占いの王道といえば、よく当たるといわれている血液型の相性占い。
血液型による相性占いは、恋愛だけでなく友達との相性も簡単にみることができます。
本記事では血液型4タイプの基本的な性格から、恋愛傾向や友達の傾向を徹底解説します。
相性ピッタリの血液型も紹介しているので、「あの人との相性ってどうなんだろう?」と気になっている人はぜひ参考にしてください。
血液型でわかる、あなたとあの人との相性
血液型による相性占いは基本タイプが4タイプと少ないので、自分でも気軽に診断できる相性占いのひとつ。
しかし、「本当に血液型による相性占いって当たるの?」と疑問に思うところもありますよね。
ここでは、生年月日から読み解く相性占いと血液型による相性占いの違いを紹介します。
▼血液型占いをもっとみる▼
血液型別の性格や恋愛の傾向と相性をご紹介!【血液型占い】
血液型だけでどうやって占うの?
血液型による占いは、4タイプに分類されて診断されます。
4種類の血液型は、正式にはABO式分類法。
簡単に説明すると、赤血球がどんな抗体をもっているかで判別されています。
A型抗原をもっている人はA型、B型抗原を持っている人はB型、どちらも持っている人はAB型、どちらも持っていない人はO型と分類されます。
また、血液型占いを用いるのは日本や周辺のアジア圏のみ。
というのも、ヨーロッパなどではO型の割合が多く偏りすぎていることから、信憑性にかけるといわれています。
日本は、A型が1番多いですが、一定の割合でそれぞれいることから定着していきました。
生年月日、星座、四柱推命による相性占いとの違い
相性を占いは様々な占術で診断することができます。
1番なじみのある星座による占いは生年月日を元に導き出します。
同じ生年月日を使って占う四柱推命も的中率が高いと人気の占術。
しかし四柱推命などはより的確に鑑定できる反面、タイプの分類も多くとても複雑になっているので、習得するまでに年単位という膨大な時間がかかります。
血液型による相性占いは、分類するのが4タイプと非常に少なくシンプルなので、誰でも覚えやすいことが特徴。
気になったときにすぐに自分で気軽に占えることが、血液型占いが人気の理由。