
Dineの退会方法を画像つきで解説!手順を踏まないと延々と料金が引き落とされる


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
マッチングアプリDineをご存知でしょうか。
Dineは今流行りのマッチングアプリ。
有名なだけもあって、課金をして利用しているユーザーも多くいます。
しかし、今は数多くのマッチングアプリがある時代。
退会して別のアプリに移りたい!という方も多くいるのではないでしょうか。
しかし、ここで注意して欲しいことがあります。
Dineはアプリを削除しただけでは退会をしたことになりません。
Dineをうまく退会できていないと、利用していないのに課金され続けてしまうことも!
そんなもったいないことにならないためにも、Dine退会についての正しい知識を身につけましょう。
Dine退会についての正しい知識
Dineは大人気マッチングアプリです。
Dineはお店を先に決めてそこで会う前提でデートをするという新しいシステム。
また、Dineのアプリのアイコンはぱっと見マッチングアプリに見えないとも言われ、スタイリッシュと話題です。
海外が発祥のDineは着々と日本でも広まりつつあります。
Dineのアプリを削除しただけでは退会したことにならない
Dineのアプリを削除しただけでは退会したことにはなりません。
Dineを退会したいと考えている有料会員は特に要注意!
しっかりと退会手続きをして、無駄に課金されるのを防ぎましょう。
Dineの有料会員は自動更新を止める必要がある
では、削除しただけでは退会したことにならない。
がどういうことかというと、基本的にDineは自動更新。
サブスクリプション制度を利用しています。
そこで、この自動更新を止めなければ、携帯料金のように毎月一定額が自動引き落としされてしまいます。
そのため、Dineはの有料会員は自動更新を止める必要があります。
Dineは退会しても日割りの返金はできない
また、Dineは退会をしても日割りの返金はされません。
ですので、退会をしたい場合はキリの良い更新日の終わりまで登録しておくのが精神的にもお得な気分を味わえると思います。
日割り返金をされると思って、急に退会を行なっても日割りの返金ができないのでお気をつけくださいね!
Dineの有料会員の解約方法
Dineの有料会員の解約方法は大きく分けて以下の2つ。
現在課金をしながらDineを使っている方は、だいたい以下どちらかの支払い方法なのではないでしょうか。
・Apple ID
・Google Play
それぞれに分けて、Dineの解約方法を説明して行きますので、しっかりとついてきてくださいね!
Dineの有料会員の解約方法【Apple ID】
iPhoneを利用している方は、Apple IDを用いて課金をしている方も多いのではないでしょうか。
そんなApple IDを利用して課金をしている方は以下のステップで解約をすることができます。
1. ホーム画面から設定を選択
2.iTunes StoreとApp Storeを選択
3.APple IDを選択、Apple IDにサインイン
4.アカウント内の「登録」を選択
5.Dineを選択
6.様々な登録方法が出ますが、一番下「登録をキャンセルする」を選択
こちらの手順で自動更新をストップすることができます。
Dineの有料会員の解約方法【Google Play】
スマートフォンを利用している方は、Google play経由で課金をしていると思います。
その場合は下記の手順で解約を行なってください。
1.ホーム画面からGoogleplayストアを選択
2.メニューアイコンを選択
3.一覧が表示されるため、その中から定期購入を選択
4.Dineを選択
5.定期購入を解約を選択
以上で、自動更新をストップすることができます。
これらはきちんと課金がされていないことを翌月に確認してくださいね!
有料会員を解約しただけではまだ退会になっていない
上記は、有料会員の解約を行なっただけであり、上記の状態ではユーザー名やプロフィール内容、写真は残ったままです。
もう使用しないならプロフィールなどを残す必要もありません。
完全にDineを退会するための手順を以下に説明しているので、見ながらしっかりとDineを退会してくださいね!
Dineの正しい退会方法【iPhone、Android、web】
Dineの正しい退会方法をお伝えします。
以下の手順に沿って、退会を行なってください。
Dine退会の手順
1.メニューから設定を選択
2.よくある質問を選択
3.下へスクロール
4.Dineを退会したい場合は?を選択
5.こちらを選択
6.退会理由を選択し、下へスクロール
7.退会するをタップ
8.再度退会するをタップ
Dineの正しい退会手順1.メニューから設定を選択
Dineのトップページのメニュー画面から設定を選択します。
Dineの正しい退会手順2.よくある質問を選択
設定画面の中から、よくある質問を選択します。
Dineの正しい退会手順3.下へスクロール
よくある質問が多数掲載されているため、下の方までスクロールをします。(一番下までスクロール)
DIneの正しい退会手順4.Dineを退会したい場合は?を選択
質問のなかにDineを退会したい場合は?という質問があるため選択。
Dineの正しい退会手順5.こちらを選択
こちらがタップできるようになっているため、そちらを選択
Dineの正しい退会手順6.退会理由を選択し、下へスクロール
いくつかの退会理由があるため、理由を選択し、下までスクロール。
DIneの正しい退会手順7.退会するをタップ
退会理由を選択し、1番下までいくと、退会するをタップできるようになりますので、そちらを選択。
Dineの正しい退会手順8.再度退会するをタップ
最終の確認画面が出るため、さらに退会するを選択し、退会完了。
Dineを退会する注意点
DIneを退会する注意点として、冒頭でも述べた、日割り返金が出来ないことなどに加え、気をつけて欲しいことがいくつかあります。
Dineを退会する際の注意点
・メッセージ、マッチングの履歴がすべて消える
・コインが全て消える
・プロフィールが完全削除される
以上のことが注意点として挙げられます。これらについて詳しく説明して行きます。
Dineを退会したらメッセージ・マッチングの履歴がすべて消える
まずはDineでやりとりしたメッセージやマッチングの履歴はすべて消えてしまいます。
良い感じの女の子がいる、気になる方がいる、というのもマッチングアプリならでは。
ここを逃すともう一生会えなくなる可能性の方が高いです。
せっかくマッチングをしたのに、デートをしないままアプリを削除するのはなんだか悲しいですよね。
Dineを退会する前は是非注意してくださいね!
Dineを退会したらコインが全て消える
Dineは課金式のアプリなので、コインを多数保有している方も多いのではないかと思います。
コインを多数保有している場合は、それらは返金されることなくすべて消えてしまいます。
せっかくコインを持っているなら、最後まで使わないと絶対に損!
気持ちの面でも、精神安定を保ちながらDineを退会しましょう。
Dineを退会したらプロフィールが削除される
DIneを退会してしまうと、自分のプロフィールは写真/文章ともにすべて消えてしまいます。
Dineを使って登録したプロフィールをまた他のアプリで参考にしたい!という方もいらっしゃるかもしれません。
自分が登録していた内容がすべて消えてしまうためしっかりと内容を見た後で退会を行なってください。
Dineを退会できなかったときの対処法
Dineは自動更新のマッチングアプリなので、もし退会出来なかった場合や退会できているか不安な場合もあるかと思います。
そういう場合の対処法についてご紹介します。
Dineを退会できなかったらアプリないのサポートページでお問い合わせを
Dineにはアプリ内にサポートページがあります。
先ほど紹介したよくある質問の欄で一番下までスクロールをすると、「サポートへ」というタブが出現します。
そちらをタップするとメール作成画面までいくため、自分のメールアドレスや登録内容、疑問点を述べた上でカスタマーセンターへ連絡することをおすすめします。
【Dineサポートセンター情報】
営業時間 | 10時〜18時 |
定休日 | 土日祝 |
返信までは、1〜2日かかるようなので気長に待ちましょう。
Dineを退会した人におすすめのマッチングアプリ3選!
DIneを退会した理由には様々あると思いますが、ここでおすすめのマッチングアプリを3つ紹介したいと思います。
マッチングアプリにはそれぞれ色々な特徴があるため自分にぴったりのアプリを探してみてくださいね!
ここで紹介するのは、どれも有名なアプリで会員数も非常に多いです。
ですので、東京在住〜地方在住まで広くカバー!是非、試してみてくださいね!
タップル
まずおすすめなのがタップルです。
筆者の周りでもタップルを利用している方は非常に多いです。
タップルの特徴としては、なんと言ってもその会員数の多さ。
サイバーエージェントの関連会社が運営していることもあり、知名度と安心感は抜群。
がっつり恋人探し!という方から、友達探し、という方まで多くの選択肢があるため、マッチングアプリ初心者にもぴったりです。
クロスミー
クロスミーはすれ違い機能がついた便利なマッチングアプリ。
今その場ですれ違った人と出会えるため、良いところはすぐ会えるところ。
また、学校や会社で利用していることがバレるとなると不都合な人も多いと思います。
ですが、クロスミーはしっかりと考えられているため、一定期間はマッチングをオフにすることなどもできます。
また、平日はONにしない、など広い選択もできるため、ついうっかり起動したまま!ということも防げます。
今日誰かとご飯を食べに行きたい!が叶うのはクロスミー。
是非、試してみてくださいね!
ペアーズ
圧倒的に出会いたい!という方におすすめなのがペアーズ。
ペアーズ利用者は平均4ヵ月で恋人ができる、などその出会い力が有名なペアーズです。
会員数は1000万人を超えるなど、登録者も非常に多く、日本全国どこでもマッチングをすることができます。
ペアーズは趣味や年齢、興味のあることなど登録できる項目が多種多様。
そこが多くの人と出会えるポイントとして、毎日1万人近くの人が会員登録をしていると言われています。
まとめ
Dineに限らず、マッチングアプリを退会する場合は解約だけでなく退会手続きも必要になることが多くあります。
また、現代ではマッチングアプリは最後に紹介したものも含め色々な特徴があります。
ぜひ、自分にあったアプリを探して、楽しいマッチングアプリライフを送れることをお祈りしています!
また、この記事を読んでも、気をつけて欲しいのは、しっかりと更新が止まっているのかを確認すること。
退会したから大丈夫でしょ!と思いきや、退会できていなかった‥ともなりかねませんので、是非ご注意を!

・恋人探しもいいけど、そろそろ結婚したい
・将来につながる出会いがほしい
婚活をはじめるなら「どんな人が自分と相性がよいのかを知ること」が大事。 そんな相性診断でオススメなのが、オーネットのチャンステスト
結婚相談所の実績をもとに、あなたに相性ぴったりな相手選びのアドバイスをくれる診断です

こんな質問にポチポチ答えるだけ。
60秒のお手軽な婚活無料診断です