
エン婚活を口コミから総合評価!出会える人の特徴やサービスと料金まとめ


執筆者占らんど婚活編集部
「占らんど婚活編集部」です。結婚に向けて頑張りたい!婚活が上手くいかないけどどうしたらいいの?そんな婚活に悩む方の支えとなる情報をお届けしていきます。結婚相談所や婚活に関する情報をぜひチェックしてくださいね。
オンライン完結できる結婚相談所があることをご存知でしょうか。
「エン婚活」ではオンライン完結の体制が整っており、店舗へ足を運んで相談する時間を無くし、ネットで気軽に結婚相談できます。
「いい相手と出会いたいけど時間がない」という気持ちがあり、なかなか先に進めない方にはエン婚活はおすすめの結婚相談所です。
しかし、結婚相談所といってもさまざまあります。
エン婚活が他社と比べてどんなサービスがあるのか、口コミや総合評価が気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで、エン婚活の口コミや総合評価、出会える人の特徴やサービス、料金についてもまとめて紹介します。
この記事でわかること
- 実際にエン婚活を利用した方の口コミや総合評価。
- エン婚活で出会える人の特徴。
- エン婚活のサービスや料金まとめ。
結婚相談所の名前 | 料金 | 評判 | おすすめ度 |
エン婚活 | 登録料:9,800円、月会費:12,000円 | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
エン婚活の基本情報を紹介
会社概要 | 会員数 | 成婚率 | 対応エリア | 公式サイト |
出会いから成婚、結婚後の幸せを実現する | およそ30,166人 | 22.3% | 関東エリア・関西エリア・その他一部エリア | https://en-konkatsu.com |
エン婚活は2016年にエン・ジャパンが開始した結婚相談所サービス。
「出会いから成婚、そして結婚後の幸せを実現する」をテーマに展開しています。
エン・ジャパンは転職人材サービス等を行なっている大手なので、利用する際の安心感はあるでしょう。
成婚率も22.3%と比較的高いのも特徴的です。
エン婚活の利用料金
初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 年間費用 |
9,800円 | 12,000円 | 0円 | 153,800円 |
エン婚活は初期費用や月会費が、ほかの結婚相談所と比べても圧倒的に安いです。
さらに、初期費用と月会費以外に追加料金が発生することもありません。
初期費用に関してはほかの結婚相談所と比べておよそ3分の1安く、年間を通しても2分の1くらい安く収まります。
また、結婚相手が見つかった場合「成婚料」を支払う結婚今相談所もありますが、エン婚活では成婚料も払わなくて良いです。
仮に利用してみて何か不満等があった場合、3ヶ月以内であれば全額返金制度が適用できます。
そのため、「結婚相談所を使うのが初めてでちょっと怖い」「気軽に婚活を始めたい」という方には、エン婚活はおすすめですよ。
エン婚活のサービスの流れ
ここまでは、エン婚活の基本情報や料金について紹介していきました。
ここからは、エン婚活のサービスの流れを1から順番に詳しく解説します。
1.エン婚活に会員登録
まずはエン婚活を利用するために、会員登録を済ませましょう。
登録方法も至って簡単で、登録フォームに沿って必要事項を記入するだけです。
来店などは必要なく、全てスマホのみで完結。
登録フォームの記入が完了したら、翌々日までにお客様専用ページが作成され、エン婚活から連絡が入ります。
2.必要書類を提出
お客様専用ページが作成されたら、つぎに必要書類の提出・プロフィール入力・写真のアップロード・希望条件等の入力を行います。
提出する必要書類は以下の4つです。
- 本人証明書(免許証やパスポートなど)
- 独身証明書
- 年齢証明書(男性は必須。女性は収入がある場合
- 学歴証明書(短大卒以上は必須)
4つの書類のうち、どれか1つを出せば良いのではなく、必ず4つの書類を提出しなければいけません。
独身証明証書は各市区町村役場で発行でき、年齢証明書は前年度の確定申告書類や源泉徴収票など。
学歴証明書は卒業証明書など、最終学歴を証明するものです。
エン婚活を利用する際は、あらかじめ必要書類を用意しておくとスムーズに登録できますよ。
3.希望条件に合う人の紹介
登録や必要書類の提出が完了したら、いよいよ相手の紹介が始まっていきます。
事前に希望条件を入力しているので、それ合った方を毎月6人以上紹介され、実際に会ってみたいと思った方がいたらリクエスト。
エン婚活から紹介された方としか会えないのではなく、自分で相手を探すことも可能です。
月10人まで検索、申し込みまでできます。
エン婚活からマッチする相手を紹介されつつ、自分でも合いそうな相手を探せるので、相手が見つかる可能性も高まるでしょう。
ちなみに、紹介する前後にエン婚活から電話がくるので、そこで話したいことや気になること、疑問点等を質問すると良いですよ。
4.実際に相手と会う
申し込みをしてマッチングした場合、お客様専用ページから会う日程を調節していきます。
その後実際に会って、カフェ等で1時間程度話しましょう。
事前に連絡先を交換する必要もないので、安心して出会えますよ。
さらに、仕事等で忙しくて外で会う時間がない方のために、オンラインでファーストコンタクトできる選択肢も。
そのため、エン婚活では時間がない方にも最適な出会い方を提供してくれますよ。
5.また会いたいと思ったら交際スタート
最初に会った印象が良く、お互いにまた会いたいという気持ちがあれば、まずは友達として交際をスタートさせます。
少しずつ連絡を取り合ったりデートに行ったりしながら、関係性を深めていきましょう。
6.仲を深めていき真剣に交際
何度もデート等を重ね、2人が恋人として交際したいとなったら真剣に交際していきます。
お互い真剣に交際する意思が固まった場合、この期間はエン婚活からの紹介等も止まり、他の方と交際することはできません。
そのため、本当にこの人と付き合いたいと思ってから、真剣交際へ進んでいくと良いですよ。
7.ご成婚
真剣交際していく中でお互いに結婚の意思が固まり、エン婚活からの退会を決めたら成婚退会となります。
エン婚活では成婚料等も発生しないので、安心して退会できるでしょう。
ちなみに、エン婚活の利用者は1年以内に成婚退会する方がおよそ90%。
真剣に取り組んでいけば、必ず素敵な相手と出会えますよ。
エン婚活の口コミ・体験談まとめ!
ここまでエン婚活について紹介してきましたが、実際にエン婚活を利用した方の意見を知りたい方も多いでしょう。
ここでは、エン婚活の口コミや体験談をまとめて紹介します。
エン婚活の口コミ・体験談1.申し込みできる人数が多い
エン婚活はほかの結婚相談所と比べて、申し込みできる人数が多いと感じました。
コネクトシップがついているため、パートナーエージェント等ほかの相談所に登録している人とも出会えます。
エン婚活を利用した方からは、「申し込みできる人数が多いから、良い人とも出会いやすい」という意見が多く見られました。
エン婚活では月6人以上相手を紹介され、なおかつ自分で良い相手を探して月10人まで申し込みできます。
さらに、パートナーエージェントなどほかの結婚相談所に登録している方とも出会える仕組みも。
申し込みできる人数が増えれば、それだけで会える確率も高まりますし、より出会いやすい結婚相談所といえるでしょう。
エン婚活の口コミ・体験談2.自分も結婚でき、周りで使っている人も結婚できた
実際にエン婚活を利用して素敵な相手と出会い、結婚までできました。
周りにもエン婚活を利用して結婚できた人がいます!入会してから9割以上が結婚できているのはだてじゃないと感じました。
エン婚活では、利用してから1年以内に結婚する方が90%を超えており、高い成婚率を誇っています。
その数字は決して飾りではなく、実際にエン婚活を利用して結婚した方はたくさんいるようです。
結婚相談所は高い成婚率が信用にも繋がりますし、エン婚活は真剣な出会いを求めている方に最適な結婚相談所といえるでしょう。
エン婚活の口コミ・体験談3.専任コンシェルジュの対応が素晴らしかった
わたしの担当をしてくれた方が良かっただけかもしれませんが、エン婚活の電話相談がとても良かったです。
細かいことでも気軽に相談できて、対応もスムーズでした。
エン婚活では、専任コンシェルジュに電話でどんなことでも気軽に相談できる環境が整っています。
専任コンシェルジュの対応がよく、電話相談の評価が高いのも特徴的です。
エン婚活を利用してみて感じたことや不安、デート場所に困った場合など、どんなことでも対応してくれます。
コンシェルジュは婚活のスペシャリストなので、その後どんな行動をとれば良いのかアドバイスもしてくれるでしょう。
エン婚活の口コミ・体験談4.対応エリア外だと出会える人が少ない
わたしは対応エリア外での利用だったので、どうしても出会える人が少なかったです。
対応エリア外なので仕方ありませんが、もう少し地方でも出会える人が増えてくるといいなと感じました。
エン婚活では、関東エリア・関西エリア・その他一部エリアが対応エリアとなっています。
中には対応エリア外の地域もあり、エン婚活は決して会員者数が多いわけではないため、それだけで会える確率も低くなるようです。
そのため、対応エリア外で出会いの数を求めている方には、エン婚活は向いていません。
エン婚活の口コミ・体験談5.サポート体制が整っていない
エン婚活はオンラインで完結できるので便利ですが、対応に追われているのかやや雑に思えるところもありました。
専任コンシェルジュのアドバイスがどれもフワッとした内容で、エン婚活をメインにした婚活はできないなと感じました。
エン婚活はオンラインのみで完結できるので、今の時代とても便利な結婚相談所です。
しかし、すべての作業をオンラインで対応しているため、どうしても対応に遅れてしまうこともしばしば。
エン婚活の専任コンシェルジュの評判は全体的に良いものの、中には専任コンシェルジュの対応が少し雑に感じた方もいるようです。
また、店舗に行って相談することがないので、1人で婚活を行なっている気分になる方も。
エン婚活を口コミ・体験談から総合評価!実際どうなの?
エン婚活のを口コミ・体験談から総合評価すると、以下の表の通りになりました。
チェック項目 | おすすめ度 | 理由 |
安心 | ★★★★★ | 100%本人証明 |
料金 | ★★★★★ | 追加料金が一切かからない |
実績 | ★★★★☆ | 会員の90%が1年以内に成婚 |
サポート | ★★★☆☆ | オンライン体制のため、店舗での相談はできない |
出会える人の質 | ★★★★☆ | 申し込みできる人数が多く、良い相手と出会える |
安心度と料金体制は、ほかの結婚相談所と比べても良い点でしょう。
エン婚活を利用する際は必要書類を提出し本人確認を徹底しているため、安心して利用できます。
また、料金についても初期費用と月会費以外はかからず、追加料金もありません。
結婚相談所を初めて利用する方でも、安心して始めやすいですよ。
そのほかにも、実績や出逢える人の質の評判も高い。
エン婚活では利用してから1年以内に成婚する方が90%を超えており、実際に口コミでも出会えたという声が多く見られました。
申し込みできる数が多いため出会える確率も高い一方で、対応エリア外の地方だとどうしても出会える人数が少なくなるようです。
また、エン婚活はオンライン完結の体制が整っていますが、中には専任コンシェルジュの対応に不満を待つ方も。
しかし、全体的に対応の良さは高い評価をされており、オンラインなので時間がない方でも利用しやすいでしょう。
エン婚活で出会える人の特徴。向いている人は?
ここでは、エン婚活だ出逢える人の特徴や向いている人を、年齢・年収・学歴・男女比をもとにまとめました。
まず、上記の画像ではエン婚活を利用する男女の年齢がわかります。
1番多いのは、男女ともに30代です。
また、40代以上の利用者も多く、結婚を意識した年代の男性と女性が利用していることがわかります。
上記の画像では、エン婚活を利用する男女の年収をまとめてありました。
男性は〜600万円の年収の方が多く、1000万円以上の年収の男性もいるようです。
一方、女性は〜400万円と〜600万円が多く、男性と比べると1000万円以上の年収の方はほとんどいませんでした。
結婚するにあたり、収入は大事な要素の1つなので、安定した収入を得ている方のほうが出会える確率も高まるでしょう。
上記の画像では、男女の学歴をまとめています。
男性は大卒の方が半分以上を占めていました。
一方、女性も大卒が半分以上を占めており、短大高専卒が続きます。
こうして見てみると学歴も出会うためには重要で、大学を卒業しているとイメージも良いようです。
また、上記の画像ではエン婚活を利用している男女比がわかります。
女性が55%、男性が45%で女性の方が少し多いようです。
エン婚活の口コミと総合評価まとめ
エン婚活の口コミや総合評価をまとめてみると、成婚率が9割を超えていることもあり評判も良かったです。
オンライン体制が整っており、申し込みもたくさんできて料金も安く素敵な相手と出会えますよ。
安心度も高いので、結婚相談所の利用が初めての方でも気軽に利用できるでしょう。
「婚活して素敵な相手と出会いたい」という方は、ぜひエン婚活を利用してみてください。
結婚相談所をくわしく比較するなら
【おすすめ20選!】結婚相談所を比較!自分にあうのはどの相談所?

・恋人探しもいいけど、そろそろ結婚したい
・将来につながる出会いがほしい
婚活をはじめるなら「どんな人が自分と相性がよいのかを知ること」が大事。 そんな相性診断でオススメなのが、オーネットのチャンステスト
結婚相談所の実績をもとに、あなたに相性ぴったりな相手選びのアドバイスをくれる診断です

こんな質問にポチポチ答えるだけ。
60秒のお手軽な婚活無料診断です