
風水的に良いトイレ!おすすめの色や方角、観葉植物は?写真や鏡、カレンダーのNG


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
自宅の風水を考える際、水回りのなかでもとくに重要なトイレ。
この記事では、トイレに置くと格段に運気がアップするものや、逆に置かないほうがいいもの、トイレを設置するといい方角などを紹介します。
自宅のトイレはどうか、見直してみてくださいね。
▼運気を上げてくれる風水占い師はだれ!?
全国にいる本物の風水占い師!運気を上げてくれる先生たち8人を紹介
風水におけるトイレの意味とは?
風水において、トイレは家族全員の健康運に関係するといわれています。
トイレの換気や掃除がいきわたっていないと、悪い気が溜まってしまい、後々家中に広まっていくでしょう。
そうならないためにも、トイレの管理はしっかりしておきましょう。
風水的に良いトイレは清潔感
風水的にトイレは悪いものが出てくる場所として昔から有名です。
トイレのなかの水が汚水であり、清水であれば正陰として金運を運んでくれるのですが、汚水は邪陰なので災厄を運んでくるのが理由でしょう。
昔とは違い、今は水洗トイレになっていますが便器内の水は汚水として考えられています。
そのため、トイレのフタは必ず閉めるようにして、邪陰の悪気を封印しておきましょう。
ちなみにトイレのフタのカバーは、水の気を抑える効果を持つ土の気を呼び込む工夫をしてみることで、健康運アップにもつながります!
風水的に良いトイレにする方法【色】
トイレのなかでも重要なのは、全体の雰囲気を左右する壁紙。
壁紙の色が変わるだけで、トイレ全体の風水や雰囲気が変わりますよね。
これから家を建てる方にもよく検討してもらいたい箇所。
色別にどのような意味があるのか解説していきます。
黄色やベージュ
柔らかい印象を受ける黄色やベージュの壁紙は、トイレの壁紙の中でも人気の高い色ですよね。
方角で見ると、北のトイレにぴったり!
パッと目を引く色なので、小物で取り入れるのもおすすめです。
赤色
赤色の壁紙も、北の方角と相性良し。
トイレという狭い空間に赤の壁紙は落ち着かない……という場合は、ワインレッドなどでも◎。
落ち着いた大人な雰囲気になりますよ。
緑色
緑色の壁紙がおすすめなのは、南に位置するトイレ。
南にあるトイレは才能を司り、仕事運や人間関係などに影響があります。
トイレは家の中でも、”水の気”が強い場所。
強すぎる水の気を中和するのにもおすすめなのが緑色です。
さらに効果を強めたい場合、観葉植物も置いてみるのがおすすめです!
ラベンダー色
風水のなかでも鬼門として有名な北東の方角にあるトイレには、ラベンダー色の壁紙がおすすめ!
ラベンダー色は風水のなかで厄払いを意味しており、鬼門から入ってくる悪い気を浄化してくれる効果がありますよ。
壁紙の紫色は、濃すぎると気持ちが落ち着かないため、なるべくパステルカラーのような淡い色を選ぶようにしてくださいね。
そして、清潔感は忘れずにきちんと掃除をすることで、鬼門の方角でも気にせず日々を過ごせるでしょう!
▼鬼門について知りたいなら▼
白色
風水でいろいろな運気に影響がある方角として有名な西の方角には白色の壁紙がおすすめ!
リセットや再出発を意味する白色は、気持ちの切り替えを手助けしてくれるでしょう。
壁紙を白色にする場合、黒色のスリッパを置くことでさらにオンオフのはっきりした生活を送ることができますよ!
なんとなく運気が低下していると感じたときには、白色の壁紙でリセットしてみましょう。