
四柱推命の五行バランスを解説!相性や色を調べる方法も!


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
高い的中率を出すことから人気のある占い四柱推命をご存知ですか?
四柱推命は、生年月日、生まれた時間から運命を占う占術です。
今回の記事では、四柱推命の五行バランスや色について徹底的に解説します!
ぜひ、最後までご覧いただき、四柱推命による占いの際に参考にしていただければ幸いです。
目次
四柱推命が得意な占い師って?
・四柱推命がよく当たる占い師!おすすめ鑑定師を厳選して紹介
四柱推命の五行とは?四柱推命の鍵で、バランスが大事?
四柱推命の五行は、陰陽五行説をベースに作られた四柱推命の土台ともいえる部分。
なので、バランスが非常に大切です。
ここからは、さらに四柱推命の五行バランスを様々な観点で細かく解説してきます。
【四柱推命ってどんな占い?何がわかる?】
四柱推命の五行バランスとは?
四柱推命は、陰陽五行説をベースにして作られた占い。
陰陽五行説の『陰陽』は、物事を陰と陽の2つで考えるものです。
陰陽には表と裏があると考えられていて、それぞれ引き寄せられる関係にあるのが特徴。
さらに五行説は、木、火、土、金、水の5つを指しており、五行ではそれぞれにマッチした相性があります。
なので、相手の五行を明らかにすることで自分との相性を調べることができます。
五行バランスが整うってどういうこと?
四柱推命においては、五行バランスがきちんと配置されて整っていることが大切とされています。
1つの五行の要素に偏ることよりも、五行すべてがまんべんなくバランス良く配置されていることがべスト。
というのも、五行がバランス良く配置されていることで気のエネルギーが上手く循環して、バランスが保たれるから。
五行のエネルギーが上手く循環すると、物事への適応力が高くなります。
万が一、五行の中であまり足りていない要素がある場合は、自分に存在しない五行をラッキーカラーにして補うのも良いでしょう。
また、自分にはない五行を持っている方が近くにいるのであれば、その方が自分に足りないバランスを補ってくれることもあります。
五行バランスが悪いってどういうこと?大過?
五行には大過と呼ばれるものがあります。
五行の大過とは、木、火、土、金、水の5つの要素の中で、同じ要素が3個以上命式にあることです。
大過の状態にあると、五行バランスが良くないとされています。
五行のどれかが他のものと比較して大過の状態だと、大過している要素が表す臓器や器官に疾患が発生しやすいとされているほど。
大過の状態にある場合は、健康状態にも注意しましょう。
四柱推命の五行から占えること
四柱推命の五行からは、ラッキーカラー、吉方位、相性、健康運など多くのことを占えるとされています。
非常に多くのことを占えるのが四柱推命の強み。
自分の五行バランスを知っておくと、いろいろな占いに対応できます。
四柱推命の五行を調べる方法!生年月日だけで調べられる!?
四柱推命の五行バランスを調べる場合には、まずは自分の命式を出します。
命式は、人の運命を表したもので、生年月日と出生時間から割り出すことが可能。
命式算出無料サイトがあるので、生年月日を入力すれば命式がわかります!
命式が出せたら、表の”天干の日柱”という項目を調べてみましょう。
そこから五行バランスを調べることができます。
すべて、ネットの無料サイトで生年月日を入力するだけなので、初心者でも簡単です!
【四柱推命の基礎を知ろう】
- 四柱推命の命式とは?見方や命式からわかることを解説!
- 【四柱推命】干支(かんし)で性格がわかる!意味や表している性格を紹介
- 【四柱推命】通変星の組み合わせや並びで性格がわかる!
- 【四柱推命】十二運の組み合わせで性格がわかる!意味もわかりやすく紹介