
ホロスコープ第1ハウスの星が示すこと!第1ハウスは自分自身!【西洋占星術】


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
第1ハウスに月がある
第1ハウスに月があるのは、純粋な心を表しています。
月は、感情などを司る天体です。
第1ハウスに月がある人は、自分の感情を素直に表現できる人。
また感情豊かで、人の気持ちを感じやすい純粋な人ですが、自分の気持ちを言葉にするのが苦手。
女性的な繊細さや柔軟さを持ち合わせていて、悩み事を打ち明けられるなど頼りにされることも。
周りの人を癒やし、誰に対しても分けへだてなく優しいので、人間関係は良好です。
話し合いなどの場面では自分の意見は言えず、見守っているタイプ。
また、人の気持ちに影響されやすいタイプなので短時間で自分の意見が変わることも。
そのため、周りの人には気持ちの移り変わりが激しいと誤解されることもあります。
自分の感情をさらけ出すことのできる人がそばにいると気持ちが安定するでしょう。
また、センスが良いので芸術的な才能を発揮するかも!?
第1ハウスに水星がある
第1ハウスに水星があるのは、コミュニケーション能力を表しています。
水星は、知識や情報、交流を司る天体。
第1ハウスに水星がある人は、好奇心旺盛で自分の意思を人に伝えるのが上手です。
また、頭の回転もはやく、発想力や機転のきいた行動には驚かされることも多いでしょう。
とにかくコミュニケーション能力が高く、誰とでもすぐに仲良くなれちゃうところが魅力の1つ。
明るく元気な人柄は、周囲から一緒にいて楽しい人と思われています。
また、知的好奇心が強く、知らないことはどんどん学び、成長していきます。
自分の好きなことや得意なことはとことん追求したいが、面倒だなと感じたことには、目をそらしてしまうことも。
豊かな発想力で人とは違うアイディアや話術を使って、自分に合った仕事を見つけたり、地位を築いたりします。
第1ハウスに金星がある
第1ハウスに金星があるのは、人に愛される魅力を表しています。
金星は、愛と美を司る天体です。
第1ハウスに金星がある人は、外見的に恵まれ、思いやりのある人。
金銭に恵まれている人が多いのも特徴の1つ。
また、高い協調性の持ち主で、いわゆる愛されキャラだけど、努力など頑張ることが苦手。
恋を大切にして、恋人と過ごす時間が何よりも幸せと感じるタイプ。
陽気な性格だけど、自己中心的なことはせず、周りを気遣うことができます。
なので、異性はもちろん同性からもモテモテ。
しかし、愛されることに慣れているので何かやってもらうのが当たり前と感じてしまうことも。
常に感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。
第1ハウスに火星がある
第1ハウスに火星があるのは、直感を信じ行動する力と正義感を表しています。
火星は、パワフルな行動力を司る天体です。
第1ハウスに火星がある人は、情熱的でどんな困難が立ちふさがっても諦めず、乗り越えるまで何度でも挑戦する戦士のような人。
ジッとしていることが苦手で、深く考えるよりも直感で行動するタイプ。
また、闘争心が強く、常にトップを目指さないと気が済まないので、どんな仕事に就いても最終的には出世することが期待できます。
ただ、適度に息抜きすることが苦手なので疲労がたまりがち。
他にも接点のある人をライバル視してしまうことが多いので、心の底から付き合える友人が少ない傾向にあります。
また、周囲の目を気にせず、素直に自分の気持ちをぶつけることができます。
しかし、短期な一面もあるので思うように事が進まないとイライラしてしまうことも。
落ち着いて行動すれば必ず成功につながるでしょう。
第1ハウスに木星がある
第1ハウスに木星があるのは、寛大さを表しています。
木星は、豊かさや拡大などを司る天体。
第1ハウスに木星がある人は、細かいことは気にしない広い心を持っている人です。
また、人から受けた恩は忘れずに必ず恩はを返すような律儀な人でもあります。
気前が良く、寛大な心を持っているので周囲からの信頼を得ることができます。
よほどのことがない限り希望を失ったり、人を憎んだりすることはありません。
常にポジティブでいる所が魅力の1つ。
また、哲学的思考の持ち主でもあるので、精神年齢は割と高め。
ただ、大ざっぱな所があるのでそれが原因で失敗してしまうこともしばしば。
しかし、努力を怠らなければ手にしたチャンスを活かし、成功へと繋げることができるでしょう。
第1ハウスに土星がある
第1ハウスに土星があるのは、コツコツと努力をする忍耐強さを表しています。
土星は、努力や忍耐を司る天体です。
第1ハウスに土星がある人は、真面目で努力を怠らない人。
真面目なので、どんな理不尽なルールだったとしても律儀に守る人です。
楽をすることが嫌いで、困難な道を選択することが多い傾向にあります。
どんな事も最初は、周りと同じかそれより劣っていることもありますが、努力家なので最終的には誰よりも高みにたどり着くことができるでしょう。
また、コツコツと頑張り、自分の信念を曲げない、そんな姿が周りからの信頼を生み出します。
ただ、自分の気持ちを素直に吐き出すことができないので、悩みや不安を溜め込みがち。
適度にリラックスすることを心がけましょう。
第1ハウスに天王星がある
第1ハウスに天王星があるのは、発想力豊かな個性を表しています。
天王星は、独立や革命、個性を司る天体です。
第1ハウスに天王星がある人は、高い独創性の持ち主。
周りと同じということを嫌い、人とは違う道を歩もうとする傾向にあります。
なので、適応能力はあるものの、団体行動が苦手。
また、考え方や価値観が独特なので、みんなとは違うゴールを目指すということもしばしば。
周りからは、ちょっと変わった人などと思われ孤立してしまうことも。
しかし、飛び抜けて発想力が豊かで、誰も考えられなかったようなアイディアを出し、周囲に認められるでしょう。
ただ、他者とは違う道を行くので、壁にぶつかった時や自分を理解してくれる人がいないことに寂しさを感じることも。