
ホロスコープ第4ハウスの星が示すこと!第4ハウスは家庭・自分の居場所【西洋占星術】


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
第4ハウスに海王星がある
第4ハウスに海王星がある場合は、家庭に強い憧れをもっていることを表しています。
海王星は、癒しとインスピレーションを司る惑星。
第4ハウスに海王星がある人は、施設育ちや共働きの家庭で育つなど、親の愛情を感じずに寂しい思いしてきた人が多い星回り。
感受性が豊かでロマンチストの性格も相まって、空想の世界に理想を描きやすい傾向があります。
現実離れしていると思われがちですが、芸術的な仕事や趣味を通してその空想の世界を表現することで心が安定しやすくなりますよ。
第4ハウスに冥王星がある
第4ハウスに冥王星がある場合は、家系との縁がとても強いことを表しています。
冥王星は、究極・破壊と再生を司る惑星。
第4ハウスに冥王星がある人は、家系との結びつきが強いため、家系の影響を大きく受けるでしょう。
先祖代々受け継がれているものを相続する、家業を継ぐなど、家系の影響を受けた人生を送る傾向があります。
そのため、自由度が少なく、自分の考えを尊重される機会が少ない環境で育つため、精神的に満たされないと感じることも。
ホロスコープ第4ハウスに星がない…?
ここまでホロスコープ第4ハウスに惑星がある意味を解説してきましたが、第4ハウスに星がない人も。
そのような場合は、家庭からあまり影響を受けない人生を送ることを表しています。
両親からの愛情、経済状況、育った環境など、多かれ少なかれ理不尽さを感じたことはあるものの、それをあまり引きずらないで生きていくことができます。
成長すると共に、故郷への思いが薄れやすいですが、現在の生活を優先して送ることができる人。
ホロスコープ第4ハウスまとめ
第4ハウスは、家庭環境や自分の心のよりどころをを表すハウス。
自分が身を置く環境や周囲の人間関係などがどのように影響するのか、自分の基盤を作り上げていくうえで手掛かりになります。
ホロスコープは、様々な要素が絡み合ってできているもの。
もし、第4ハウスにある惑星が表すサインが腑に落ちないときは、他のところも読み解いて考えることで、さらに深く理解することができます。
本記事を参考に、ホロスコープを読み解いてみてくださいね。
一緒に読まれている記事