
ホロスコープ第8ハウスの星が示すこと!第8ハウスは先祖や家系から授かるもの【西洋占星術】


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
ホロスコープは、天体、サイン、ハウスの3要素から成り立っています。
ホロスコープは、西洋占星術や星占いなどでよく見かけますが、何のことかよくわからないという人も多いのでは?
ホロスコープは複雑なので、西洋占星術の勉強をしてもなかなか理解しづらい部分もあるでしょう。
そこでこの記事ではホロスコープを構成する3つの要素のうちの1つ、ハウスの中でも第8ハウスについて解説していきます。
第8ハウスが表しているのは、周囲の環境からさまざまな人間関係を構築した後に、特定の誰かや物事と深く関わることで得られるもの。
つまり、自分1人ではどうにもならないことと向き合った先に何があるかです。
第8ハウスについて深く知れば、他者と関わることで得られるものや継承するものが何かが分かります。
ぜひ最後まで読んで、今後の人生に活かしてくださいね。
目次
ホロスコープを使った西洋占星術で星占いが当たる!
ホロスコープ第8ハウスとは?
ホロスコープのハウスは、あなたの持っている性質が活躍する場所がどこなのかを教えてくれます。
第8ハウスのテーマは、これまでの人間関係から得られるもの、継承されるものです。
例えば、相続や先祖代々受けついでいる伝統、家系問題などについて読み解くことが可能。
【惑星別】ホロスコープ第8ハウスの意味
第8ハウスが意味するものは、相続や財産・地位、または深い人間関係から譲り受けるものを表しています。
人生の大きな目標に向かうためには、財産や地位などは非常に大切。
人から譲り受けることで人生が大きく好転したり、大きな力を得ることができます。
また、人間関係に関しては、様々な人と関わることで得られる気付きや学びがあるものです。
第8ハウスを理解することで、家系から伝承するものや人間関係から得られるものが何か分かります。
第8ハウスに太陽がある
第8ハウスに太陽がある人はあなたが大切にしていくべきものを表しています。
また、江戸時代から続く伝統芸能である歌舞伎や、伝統的な技・技術を受け継ぎ作られてきた伝統工芸品などに、強く興味を引かれます。
興味の惹かれる職業としては、より深い知識を求められる医療の現場や精神世界の仕事です。
あなたにぴったりの職業は、金融業や保険業。
金融商品や保険商品も、相続等の受け継ぐものがあるためです。
また、あなたの財産や才能を大事にすることで運命が良い方向へ向かっていきます。
結婚については、結婚した後の生活ではお金に困る事は少ない反面、結婚相手のお金遣いが荒いことがあるでしょう。
第8ハウスに月がある
第8ハウスに月がある人は、自分では気がついていない心の奥底にある欲望を表しています。
第8ハウスに月がある人が、とにかく重要視するのは心のつながり。
心のつながり無しには、良好な関係は築けないと思っています。
調子が良い時だけ寄り添う関係ではなく、調子が良くない時もそばにいて支えてあげたいと思っているのです。
また、相手から本心を聞けることに喜びを感じるため、たとえ傷つくような内容であったとしても本心を聞きたいと思うことも。
それは、幼い頃に肉親から素直な気持ちを表現することを制限されていたことが関係しているかもしれません。
第8ハウスの意味する継承からも、人に金銭面や精神面で支えてもらうことや大事にされることに幸せを感じます。
第8ハウスに水星がある
第8ハウスに水星がある人は、物事を考えることや判断する能力、コミュニケーション能力に優れていることを表しています。
表面上ではわからない、人の深層心理を見抜く鋭さを持っているので、深層心理について強い興味を持っています。
物事や人の深い部分まで見に見抜く鋭さを持ち合わせているのです。
第8ハウスの継承と言う意味は、両親等から受け継いだ知性や情報を表しています。
受け継いだ知性や情報は、仕事や勉強でその力を発揮。
人や物事に対しての探究心に溢れており、表面上では知ることのできないものに強く心を惹かれています。
また、テレビでは討論が行われている番組を好み、自分自身でも深く考え発言するのが好きです。
第8ハウスに金星がある
第8ハウスに金星がある人は、たくさんの愛情や美貌を兼ね備えていることを表しています。
常に様々な人から愛情やものを受けるので、与えられる事を当然のことと受け入れています。
上層部の人や力を持っている人に可愛がられる傾向にあるのです。
与えられるものは、金銭的なものから愛情など様々。
家族からも大切にされてきており、遺産相続によって財を得られることも。
表面上での結びつきよりも、スピリチュアルな関係でつながることや、内面上でつながることを重視しています。
自分から愛を表現することが苦手で、相手から愛情与えてくれる関係を望むタイプ。
深い関係になると、その関係性に特別なものを感じるため、簡単に離れる事はありません。
第8ハウスに火星がある
第8ハウスに火星がある人は、闘争心や競争心を強く持っていることを表しています。
自分の価値観を強く持っており、他人の価値観が違うと分かると無理にでも押し通そうとすることも。
相手の価値観を尊重するということができないため、恋人や結婚相手と衝突することが度々あります。
また相続等で、遺産をめぐり、トラブルが起こることも。
これは先祖や両親からトラブルを受け継いでしまっていることが原因。
お金に関わる問題が多いことや、相談を受けるので自由に関する知識が深くなります。
目に見えない隠れたものが好きで、政治などの裏情報やスピリチュアルなこと(潜在意識など)が好き。
恋愛は相手と「すぐ親密になりたい!」と言う思いが強すぎるために、あなたの行動は強引なものになりがち。
人間関係では、包み隠さず思ったことを感情のまま伝えるので、喧嘩になりやすいという欠点も。
ただ、喧嘩することでより親しくなれるという能力もあります。
第8ハウスに木星がある
第8ハウスに木星がある人は、心の広さや豊かさがあることを表しています。
人と親密になることを恐れず、積極的に深い関係性を望みます。
心が広いため、相手が心の奥底で抱えている悩みや闇を感じ取り、受け止めることができるのです。
相手が抱えているものにいち早く気づき、光を当てることによって心の距離が近くなります。
先祖や両親から遺産や経済的支援を受け、拡大して(増やして)いくことができる人です。
拡大した資産も多くの人に分け与えようとします。
人と親密になることを恐れないため、特別な関係になる人が多く、だらしなさが目立つことも。
第8ハウスに土星がある
第8ハウスに土星がある人は、忍耐強さや努力、困難にも立ち向かう強さを持っていることを表しています。
人と深く関わることに制限をかけてしまう性格。
親族や親によって、何かを受け継ぐ義務があったり、重い責任(例えば借金の連帯保証人)を押し付けられることも。
自分の素直な感情を抑圧し、本心を言う事はしません。
忍耐強さから、責任感のある仕事や親の介護、面倒な友達からの相談などもよく受けてしまう傾向にあります。
様々な面倒を受けてしまいますが、土星はあらゆることをゆっくりな流れにするので、寿命が長いとされているのです。
人間関係は、初めから相手に心を開く事はありませんが、少しずつ時間をかけて関係を築こうとします。
ただ恋愛に関しては、歳を重ねるごとに感情がクールになり、気持ちだけで動くような付き合いはしません。
第8ハウスに天王星がある
第8ハウスに天王星がある人は、個性を生かすことや改革を望んでいます。
親や親戚等の付き合いから解放され、無意味な交流や人と深い関係性になることを嫌います。
独立心が強く、様々な付き合いを見ては、大勢人が集まって行動することに疑問を感じるときも。
また、遺産や伝統など継承されてきたものを断ち切る傾向があります。
自分本来の意思や価値観を大切にしているので、押し付けられる事が苦手。
結婚に関しては、自分や相手の両親と共に暮らす事はまずできません。
とにかく自由で風通しの良い人間関係を好みます。
仕事では、独立心や改革を起こしたいという気持ちから、新しいシステムを作ったりと変化を起こすことができるでしょう。
第8ハウスに海王星がある
第8ハウスに海王星がある人は、類まれなる感性と浮世離れした考えを持っています。
霊感など一般の人が持っていない力を継承しています。
周りの人が考えていることが自分の中にも入ってきてしまい、感情に振り回されてしまうことも。
様々なことや人から影響されやすく、自分を見失いがちに。
周囲と自分の間に一線を置くことも必要になってくるでしょう。
恋愛は夢見がちで、知らず知らずのうちに相手の心をコントロールしようとしていることも。
相手を自分の思い通りにできると思っており、自分の意見を押し通そうとします。
冷静に、そして平等に相手と付き合う努力をしましょう。
第8ハウスに冥王星がある
第8ハウスに冥王星がある人は、心の奥底でつながることを大切にしています。
また、物事に固執したり、徹底的に調べようとする性質も。
人付き合いでは、深くつながることを望んでいる反面、人からマウントされることを嫌います。
考え方が白か黒の2択のみで、中間を許しません。
自分と特別仲良くしている人に親しい人間関係が生まれると、孤独を感じるとともに裏切られたという思いが湧いてきます。
恋愛や結婚では、束縛する側とされる側、両方の立場になることも。
金銭面では、トラブルに見舞われ借金をする側、保証人になる側のどちらも経験することがあるので気をつけましょう。
ホロスコープ第8ハウスに星がない…?
ハウスに星がないと、継承するものや相続するものがないのかと思ってしまいますよね。
ですが、そうではありません。
星がないということは、課題が置かれていないということ。
あなたの人生で、それほど重要視しなくていいテーマなのです。
ですが、カスプ(境界線のこと)の影響は大きく、カスプの近くに天体がある場合、その天体が次のハウスに関係していると考えられています。
例えば、第7ハウスに火星が入っていた場合は次のハウスに影響が出ているということ。
ハウスに星がない時は、カスプ付近の天体を確認してみるのもいいでしょう。
ホロスコープ第8ハウスまとめ
第8ハウスは自分の家から何かを継承されたり、相続することであるということが分かりました。
ハウスに入っている天体によって、何を継承したり、何を得られるのかを読み解くことができます。
ハウスに天体が入っていない場合は、人生において、それほど重要視すべきことではないことを意味していました。
ですが、カスプ(境界線)の近くにある天体によって影響を受けているので、天体が入っていない場合は、そこから読み解いていくと良いでしょう。
ホロスコープのハウスが示すものを読み取って、あなたの人生に少しでも活かしていきましょう!
一緒に読まれている記事