
九星気学の九紫火星とは?2021年の運勢も紹介!


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
近年、占いブームが本格化する中で、注目されている九星気学。
九星の中でも唯一火星に属するものが九紫火星です。
この記事では九紫火星の人の性格や相性の良いタイプ、そして2021年度における運勢について説明します。
九紫火星の生まれ年
生まれ年が1937年、1946年、1955年、1964年、1973年、1982年、1991年、2000年、2009年、2018年の人たちは七赤金星になります。
ただし、1月1日~2月3日(節分)までに生まれた方は前年生まれの方と同じとなるので間違えないようにしましょう。
九紫火星の性格
九紫火星の方は優れた美的センスと頭脳、決断力を持った華やかなタイプ。
個性的でカリスマ性があり、決断力にあふれるためリーダーを務めることも多く、たくさんの人が周りに集まります。
一方で地道な作業があまり得意ではなく、熱しやすく冷めやすいです。
また、その独特な個性故に自己愛が強くプライドが高い一面もあり、味方と同じくらいの敵を作るタイプです。
実は人と群れるより1人の時間のほうが好きな一匹狼的な性格でもあります。
しかし、アクティブで負けず嫌いなので、打ちのめされながらも最終的には大物になることもできる人材です。
天性の直観力があるので、それを活かした生き方をすれば能力を最大限発揮できるでしょう。
▶︎九星気学とは?自分の性格や適職、恋愛観から運勢まで占ってみよう!
▶︎九星気学の本命星と月命星とは?性格や相性との関係を紹介!