
九星気学における三碧木星とは?相性や性格など気になるポイントを全て解説!


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
近年、占いブームが本格化する中で注目されている九星気学。
九星の中でも、パワフルで活動的な三碧木星。
この記事では三碧木星の人の性格や相性の良いタイプ、そして2021年度における運勢について説明します。
目次
三碧木星とは?九星気学の基本を解説
九星気学は、目に見えないエネルギーの法則を使って、どうすれば自分の未来が良くなるかを占う占術です。
九星気学では、生まれた年や月によって下記九星に分類されます。
・一白水星
・二黒土星
・三碧木星
・四緑木星
・五黄土星
・六白金星
・七赤金星
・八白土星
・九紫火星
自分がどの星に分類するかで、運勢や性格や気になる人との相性を占うことができます。
三碧木星とは九星気学における九星の1つです。
九星気学では、本命星と月命星の両方を活用する
九星気学で重要なのが、「本命星」と「月命星」です。
この2つが影響し合って1つの人格が生まれると言われています。
本命星は、自分の生まれた年で決まり、人の本質を表しています。
月命星は、自分の生まれた月で決まり、人の精神面を表しています。
九星気学では、片方だけではなく本命星と月命星の両方を活用します。
年齢によって、本命星と月命星のどちらで占うかが変わる
九星気学では、自分の年齢によって「本命星」と「月命星」のどちらを重視して占うかが変わるので注意が必要です。
年齢 | 重要視する星 |
0歳~14歳 | 月命星を重視 |
15歳~23歳 | 月命星と本命星の両方を取り入れる |
24歳~ | 本命星を重視 |
0歳~14歳は、まだ精神が安定していないため、人の精神面を表す月命星を重要視します。
大人になり精神面が安定すると、人の本質の本質を表す本命星を重視します。
自分の本命星が三碧木星か知る方法
以下の年が誕生日の方は、自分の本命星が三碧木星であると言えます。
1934年2月4日~1935年2月4日
1943年2月5日~1944年2月4日
1952年2月5日~1953年2月3日
1961年2月4日~1962年2月3日
1970年2月4日~1971年2月3日
1979年2月4日~1980年2月4日
1988年2月4日~1989年2月3日
1997年2月4日~1998年2月3日
2006年2月4日~2007年2月3日
2015年2月4日~2016年2月3日
1~2月生まれの方は、自分が三碧木星か知る際に注意が必要です。
通常1年の始まりは1月1日からですが、九星気学における1年の始まりは、立春(2月4日頃)からとなっています。
上記西暦に当てはまっても、立春前の月に生まれた場合は、本命星は前年の九星が本命星となるので注意しましょう。
自分の月命星が三碧木星かを知る方法
自分の月命星が三碧木星かを知る方法は、下記の表で判断しましょう。
本命星→ 生まれ年↓ |
一白水星 四緑木星 七赤金星 |
二黒土星 五黄土星 八白土星 |
三碧木星 六白金星 九紫火星 |
2月 (2月4日~3月5日) |
八白土星 | 二黒土星 | 五黄土星 |
3月 (3月6日~4月4日) |
七赤金星 | 一白水星 | 四緑木星 |
4月 (4月5日~5月5日) |
六白金星 | 九紫火星 | 三碧木星 |
5月 (5月6日~6月5日) |
五黄土星 | 八白土星 | 二黒土星 |
6月 (6月6日~7月7日) |
四緑木星 | 七赤金星 | 一白水星 |
7月 (7月8日~8月7日) |
三碧木星 | 六白金星 | 九紫火星 |
8月 (8月8日~9月7日) |
二黒土星 | 五黄土星 | 八白土星 |
9月 (9月8日~10月8日) |
一白水星 | 四緑木星 | 七赤金星 |
10月 (10月9日~11月7日) |
九紫火星 | 三碧木星 | 六白金星 |
11月 (11月8日~12月7日) |
八白土星 | 二黒土星 | 五黄土星 |
12月 (12月8日~翌1月5日) |
七赤金星 | 一白水星 | 四緑木星 |
13(1)月 (翌1月6日~2月3日) |
六白金星 | 九紫火星 | 三碧木星 |
月命星を知るのは、自分の生まれた月と本命星が必要です。
例えば、2月4日生まれで本命星が三碧木星の場合、月命星は五黄土星となります。
本命星が三碧木星の人の性格は新しい物好きの気分屋
本命星が三碧木星の方には、どんな性格の方が多いのか見ていきましょう。
三碧木星の人の特徴1:落ち着きがなく、飽きっぽい
三碧木星の方は、落ち着きがなく、飽きっぽい性格と言えます。
いわゆる熱しやすく冷めやすい性格です。
壁にぶつかった時”もういいや”と投げ出してしまった経験はないでしょうか?
三碧木星は、1つのことに長く集中することが苦手ですが、本当に好きなことに関しては最後まで実行する力があります。
三碧木星の人の特徴2:機嫌が変わりやすい
三碧木星の方は、機嫌が変わりやすい性格です。
失敗しても打たれ強くすぐに立ち直る長所をもっていますが、短期で怒りっぽい面もあります。
恋愛においても熱しやすく冷めやすい性格で、”いいな”と思ったら後先考えずにアプローチしてしまう方も多いのではないでしょうか?
しかし、三碧木星に方は離婚を繰り返す傾向があるので、慎重に行動するようにしましょう。
三碧木星の人の特徴3:新しいものが大好き
三碧木星の方は、新しいものが大好きで、アイデアを沢山出していきチャンスを掴むことも多い性格です。
一方飽きっぽい性格が作用して全て中途半端なままで終えてしまうことはないですか?
大事なことをしっかり見極めて投げ出さないのがポイントです。
本命星が三碧木星の人の適職はどんな仕事?
本命星が三碧木星の方の適職について紹介します。
三碧木星の象徴は下記の通りです。
・意欲
・勇気
・主観的
・決断
・情熱
バイタリティー溢れる仕事
・ジャーナリスト
・アナウンサー
・マスコミ
・広告関係
・ミュージシャン
・講演家
三碧木星は、持ち前のトレンド読む特徴を生かせるバイタリティー溢れる仕事が向いています。
万が一仕事で失敗したとしても、それをチャンスに変えてさらに成長することも可能です。
電気を使う仕事
・プログラマー
・電気機器関連
三碧木星は八卦で雷を表している為、電気を使うコンピューター関連のプログラマーや電気機器関連の仕事も向いています。
三碧木星と他の本命星の人との相性
相手の本命星 | 相性 |
一白水星との相性 | ◎ |
二黒土星との相性 | × |
三碧木星との相性 | ◯ |
四緑木星との相性 | ◯ |
五黄土星との相性 | × |
六白金星との相性 | × |
七赤金星との相性 | △ |
八白土星との相性 | △ |
九紫火星との相性 | ◎ |
三碧木星と他の本命星の人との相性について紹介します。
三碧木星と一白水星の相性「◎」
三碧木星と一白水星は、全く正反対の性質を持っており、お互いの欠点を補える関係といえます。
行動派の三碧木星に対して、慎重派の一白水星が上手いブレーキ役となる関係です。
三碧木星が一白水星の思考を採用し、引っ張っていくことで更に良い関係が築けます。
三碧木星と二黒土星の相性「×」
考える前にとにかく行動する三碧木星と保守的な二黒土星は、波長が合いづらい相性となります。
保守的な二黒土星にとって三碧木星の行動を理解するのに時間がかかります。
お互いの長所を褒め合うことによって良い関係が築けます。
三碧木星同士の相性「〇」
三碧木星同士は、似たところも多いため良い相性といえます。
互いにコミュニケーション力も高いのですぐに親密な関係となれます。
しかし、プライドも高いため、意見が合わないと大きな喧嘩となることもあります。
お互いを尊重し合える関係を構築することが重要です。
三碧木星と四緑木星の相性「〇」
三碧木星と四緑木星はお互いに足りない部分を補える良い相性でしょう。
同じ木星ではあるが、考える前にまず行動する三碧木星と、慎重に行動する四緑木星はお互いに居心地の良い関係を構築できます。
主導権は四緑木星が握ることにより更に良好な関係が続きます。
三碧木星と五黄土星の相性「×」
好奇心旺盛な三碧木星と我が道を行く五黄土星は、衝突が絶えない関係となるでしょう。
お互いにわがままなので意見が食い違うことも多くなります。
五黄土星から見ると明るい三碧木星が魅力的な存在となりますが、五黄土星は束縛が強いので、お互いに譲り合う関係構築が必要となります。
三碧木星と六白金星の相性「×」
自由な三碧木星と完璧主義者の六白金星は、お互いに協調が難しい関係といえます。
関係性としては、六白金星が強くなるため、三碧木星は自由に行動出来ずに苦しむ傾向があります。
上手く関係を構築するには六白金星の考えを尊重してあげる必要があります。
三碧木星と七赤金星の相性「△」
三碧木星と七赤金星はお互いに熱しやすく冷めやすいタイプとなるため、トラブルが絶えない関係となるでしょう。
七赤金星の情熱的な性格に三碧木星が惹かれる傾向が強いため、七赤金星が強い関係となります。
三碧木星がどれだけ七赤金星のわがままに耐えられるかで関係が決まってきます。
三碧木星と八白土星の相性「△」
行動派の三碧木星は慎重派の八白土星は正反対の性格なため、三碧木星から見るとイライラすることも多くなる関係といえます。
喧嘩になるとお互い絶対に下りないので、長引く傾向があります。
良い関係を構築するには、お互いが割り切って協力し合うことが必要。
三碧木星の人と九紫火星の相性「◎」
三碧木星と九紫火星は特徴が似ており、非常に良い相性といえます。
三碧木星の人が九紫火星の人を助けるような関係となります。
三碧木星は九紫火星から沢山学ぶことがあり、一緒にいるだけでレベルアップができる関係といえます。
周りからは、三碧木星の人が九紫火星の人に尽くしているように見えることもあります。
2021年 本命星が三碧木星の人の運勢
本命星が三碧木星の2021年の運勢について紹介します。
2021年三碧木星の全体運:1歩ずつ歩んでいく年
2021年三碧木星の全体運は、1歩ずつ歩んでいく年となります。
2021後半に向けて運気が良くなってきます。
注意点として決断力がなくなり、チャンスを逃しやすくなる傾向があるので、ゆっくりと着実に物事をこなしていくことが必要です。
2021年三碧木星の恋愛運:人から好かれやすくなる
2021年三碧木星の恋愛運は、人から好かれやすくなる年です。
フリーの方は、自然な出会いもあり、パートナーがいる方は安定期に入るため、良縁な関係が続けられます。
結婚するにも良いタイミングと言えますが、焦らずにゆっくり準備を始めるのが吉となります。
2021年三碧木星の仕事運:保守的な考えを受け入れる必要がある
2021年三碧木星の仕事運は、人に従うことが必要になり、保守的な考えを受け入れる必要がある年といえます。
一方で、人を育成することも必要になるので、努力が必要になってくる年となるでしょう。
2021年三碧木星の金運:安定して推移
2021年三碧木星の金運は、安定して推移する年になっています。
2020年にお金で苦労した人も少し余裕が出てくるでしょう。
心にも余裕が出てくるのでお金を使い過ぎないように、財布のひもをしっかりしめておくことが大切です。
2021年 本命星が三碧木星の人の吉方位
2021年の三碧木星の吉方位は”南”です。
難しい場合は”東”の方角を活用しましょう。
凶方位は、北西・南東・南西・北東。
吉方位は、良い気がめぐっている方位です。
吉方位へ出かけることで運気を高めることができます。
南の方角を活用することで、勉強やひらめきに良い影響を与えるでしょう。
資格の勉強を行う方や、新しい事業を考えたい方などは活用することをおすすめします。
また、性格を明るくしたい人にもおすすめの方角です。
東の方角を活用することで、新しい情報を得やすくなります。
そのため、発明家や作家などのクリエイティブな活動をしている方は是非活用しましょう。
まとめ
九星気学における三碧木星について紹介しました。
今回のポイントは下記の通りです。
・三碧木星とは九星気学における九星の1つ
・九星気学では、本命星と月命星の両方を活用する
・三碧木星の人は、飽きっぽい、機嫌が変わりやすい、新しいものが大好き
・三碧木星の人は、バイタリティー溢れる仕事、電気を使う仕事に向いている
・2021年の三碧木星の運勢は1歩ずつ歩んでいく年
三碧木星にとって2021年は少しずつ運気が良くなっていく年です。
ゆっくり1歩ずつ物事をこなすことによって大きなチャンスを掴める年となるでしょう。