
九星気学における四緑木星とは?相性や性格など気になるポイントを全て解説!


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
近年、占いブームが本格化する中で注目されている九星気学。
九星の中でも、穏やかで人の気持ちがわかる四緑木星。
この記事では四緑木星の人の性格や相性の良いタイプ、そして2021年度における運勢について説明します。
目次
四緑木星とは?九星気学の基本を解説
九星気学は、目に見えないエネルギーの法則を使って、どうすれば自分の未来が良くなるかを占う占術です。
九星気学では、生まれた年や月によって下記九星に分類されます。
・一白水星
・二黒土星
・三碧木星
・四緑木星
・五黄土星
・六白金星
・七赤金星
・八白土星
・九紫火星
自分がどの星に分類するかで、運勢や性格や気になる人との相性を占うことができます。
四緑木星とは九星気学における九星の1つです。
九星気学では、「本命星」と「月命星」の両方を活用する
九星気学で重要なのが、本命星と月命星です。
この2つが影響し合って1つの人格が生まれると言われています。
本命星は、自分の生まれた年で決まり、人の本質を表しています。
月命星は、自分の生まれた月で決まり、人の精神面を表しています。
九星気学では、片方だけではなく本命星と月命星の両方を活用します。
年齢によって、本命星と月命星のどちらで占うかが変わる
九星気学では、自分の年齢によって「本命星」と「月命星」のどちらを重視して占うかが変わるので注意が必要です。
年齢 | 重要視する星 |
0歳~14歳 | 月命星を重視 |
15歳~23歳 | 月命星と本命星の両方を取り入れる |
24歳~ | 本命星を重視 |
0歳~14歳は、まだ精神が安定していないため、人の精神面を表す月命星を重要視します。
大人になり精神面が安定すると、人の本質の本質を表す本命星を重視します。
自分の本命星が四緑木星か知る方法
以下の年が誕生日の方は、自分の本命星が四緑木星であると言えます。
1933年2月4日~1934年2月4日
1942年2月4日~1943年2月4日
1951年2月5日~1952年2月4日
1960年2月5日~1961年2月3日
1969年2月4日~1970年2月3日
1978年2月4日~1979年2月3日
1987年2月4日~1988年2月3日
1996年2月4日~1997年2月3日
2005年2月4日~2006年2月3日
2014年2月4日~2015年2月3日
1~2月生まれの方は、自分が三碧木星か知る際に注意が必要です。
通常1年の始まりは1月1日からですが、九星気学における1年の始まりは、立春(2月4日頃)からとなっています。
上記西暦に当てはまっても、立春前の月に生まれた場合は、本命星は前年の九星が本命星となるので注意しましょう。
自分の月命星が四緑木星かを知る方法
自分の月命星が四緑木星かを知る方法は、下記の表で判断しましょう。
本命星→ 生まれ年↓ |
一白水星 四緑木星 七赤金星 |
二黒土星 五黄土星 八白土星 |
三碧木星 六白金星 九紫火星 |
2月 (2月4日~3月5日) |
八白土星 | 二黒土星 | 五黄土星 |
3月 (3月6日~4月4日) |
七赤金星 | 一白水星 | 四緑木星 |
4月 (4月5日~5月5日) |
六白金星 | 九紫火星 | 三碧木星 |
5月 (5月6日~6月5日) |
五黄土星 | 八白土星 | 二黒土星 |
6月 (6月6日~7月7日) |
四緑木星 | 七赤金星 | 一白水星 |
7月 (7月8日~8月7日) |
三碧木星 | 六白金星 | 九紫火星 |
8月 (8月8日~9月7日) |
二黒土星 | 五黄土星 | 八白土星 |
9月 (9月8日~10月8日) |
一白水星 | 四緑木星 | 七赤金星 |
10月 (10月9日~11月7日) |
九紫火星 | 三碧木星 | 六白金星 |
11月 (11月8日~12月7日) |
八白土星 | 二黒土星 | 五黄土星 |
12月 (12月8日~翌1月5日) |
七赤金星 | 一白水星 | 四緑木星 |
13(1)月 (翌1月6日~2月3日) |
六白金星 | 九紫火星 | 三碧木星 |
月命星を知るには、自分の生まれた月と本命星が必要。
例えば、2月4日生まれで本命星が四緑木星の場合、月命星は「八白土星」となります。
本命星が四緑木星の人の性格は、人当たりが良く成功がはやい
本命星が四緑木星の方には、どんな性格の方が多いのか見ていきましょう。
四緑木星の人の特徴1:早く成功する人が多い
四緑木星は、早くから成功する人が多いと言われています。
四緑木星は風を担う星のため、風のように一か所に留まることはなく、運命において移動が多くなる傾向があります。
会社で出張が多い部署などに配属はされていませんか?
また、起業をする方が多いのも四緑木星の特性と言えます。
四緑木星は、人に尽くすことで名声を得る力を持っているので、力を持った人を見極めて尽くしていくことが成功の近道となります。
四緑木星の人の特徴2:しっかりもので人当たりが良い
四緑木星はしっかりもので人当たりが良い性格と言われており、おとなしいお嫁さんのようなタイプです。
皆からも好かれ、交友関係も広いため良い人間関係を構築することが可能です。
人見知りもしないので、常に周りに人がいる環境で過ごしてきたのではないでしょうか?
ただし、人当たりが良すぎて自分の意見を後回しになる傾向が強いので注意が必要です。
四緑木星の人の特徴3:決断力に欠け、迷いやすい
四緑木星は、決断力にかけ迷いやすいため、チャンスを逃すことが多い性格です。
中々決断できず、周りに任せてしまうことないでしょうか?
友達から恋人へ、恋人から結婚へなど次のステップへの決断ができない方が多いので、しっかりと自分の意見を持って行動することが大切です。
本命星が四緑木星の人の適職はどんな仕事?
本命星が四緑木星の方の適職について紹介します。四緑木星の象徴は下記の通りです。
・成長
・信用
・長期
・誤解
・盛況
であることから、下記のような職業に向いています。
・外交官
・セールスマン
・配達員
・広告業
四緑木星は、人当たりが良いので、人と繋がりがある仕事が向いていると言われています。
四緑木星と他の本命星の人との相性
相手の本命星 | 相性 |
一白水星 | ◎ |
二黒土星 | △ |
三碧木星 | ◎ |
四緑木星 | ◯ |
五黄土星 | △ |
六白金星 | × |
七赤金星 | × |
八白土星 | △ |
九紫火星 | ◯ |
三碧木星と他の本命星の人との相性について紹介します。
四緑木星と一白水星の相性「◎」
おしゃべりが上手で人見知りをしない四緑木星と、聞き上手の一白水星は相性抜群と言えます。
心を開きにくい一白水星ともすぐに仲良くなれます。
四緑木星の人が一白水星の人からサポートを受けやすい関係になりますが、決断が難しい場合は一白水星の力を借りることで更に良い関係が築けます。
四緑木星と二黒土星の相性「△」
四緑木星は、コミュニケーション力が高く、色んな世界を見たがる性格ですが、二黒土星は純情なため2人だけの世界を楽しみたい性格なので、2人はよく衝突する関係といえます。
四緑木星の人が二黒土星をきちんとリードすることが出来ると関係として上手くいくでしょう。
四緑木星と三碧木星の相性「◎」
四緑木星は社交的で周りをよく見て行動ができる人気者タイプです。
そして三碧木星は、自由な行動を好むタイプです。
どちらもコミュニケーション力が非常に高く似ている部分も多いためすぐに仲良くなれるでしょう。
四緑木星の方がしっかりしているので、三碧木星をリードしてあげることで更に良い関係が築けます。
四緑木星同士の相性「〇」
四緑木星同士は、価値観が似ているのですぐに仲良くなれるでしょう。
お互いにガツガツ人の心に入るタイプではないので、良い関係が構築できます。
しかし、お互いに自分の意見を言うことが苦手なので関係がマンネリ化しやすいので注意が必要です。
四緑木星と五黄土星の相性「△」
自分の意見を中々言うことができない四緑木星と自己主張が強く思ったことをすぐ口にする五黄土星では、お互いの理解が難しいかも知れません。
しかし、五黄土星はリーダーシップ力に優れています。
五黄土星に対して尽くしながらも、自分の意見を言えるように努力をすることで良い関係が築けます。
四緑木星と六白金星の相性「×」
協調性を大事にする四緑木星とプライドが高く完璧主義者の六白金星は、中々価値観が合わない関係となるでしょう。
六白金星から見ると本音を言わない四緑木星に距離を感じてしまうことも多くなります。
六白金星がしっかりリードをし、四緑木星の気持ちを理解してあげることで良い関係が築けます。
四緑木星と七赤金星の相性「×」
四緑木星と七赤金星は社交的なところが似ているためすぐに仲良くなれますが、七赤金星は物事をはっきり言うタイプのため、四緑木星との意思疎通が難しい関係になるでしょう。
良い関係を構築するには、四緑木星が努力し本音の会話を心掛けることが重要となります。
四緑木星と八白土星の相性「△」
社交的な四緑木星と、社交下手な八白土星は逆の性格なため、そもそも出会うことが少ない相手といえます。
合理さを追及する四緑木星から見ると、八白土星の頑固な親分肌の性格は中々理解しにくいでしょう。
全くタイプが違う相手なので素直に違いを認めることで楽に関係が構築できます。
本命星が四緑木星の人と九紫火星の人との相性「〇」
人当たりが良い四緑木星と華やかな九紫火星は価値観も似ているので、自然と惹かれ合う関係となります。
四緑木星の人が九紫火星の人を助けるような関係になりやすいですが、四緑木星は人当たりが良くおとなしい人が多いため、頼られすぎて時間が足りなくなる可能性もあるので注意が必要です。
2021年 本命星が四緑木星の人の運勢
本命星が三碧木星の2021年の運勢について紹介します。
2021年四緑木星の全体運:勇気が試される年
四緑木星の2021年は勇気が試される年となります。
今までの辛い時期が終わり、これから運気が上り坂となってきます。
今まで準備した来たことを行動に移すための勇気が必要。
準備なく行動しても結果には繋がらないので、計画的に行動する必要があります。
2021年四緑木星の恋愛運:情緒が不安定になりやすい
2021年四緑木星の恋愛運は、フリーの方は良緑に恵まれやすい年となります。
ただし、情緒が不安定になりやすい傾向もあるので、過去の嫌な思い出などは全部捨ててしまいましょう。
パートナーがいる方は安定した関係を構築できる年でしょう。
浮気・不倫などの関係が続いている方は大きな決断をしなくてはいけない年となるでしょう。
情緒不安定にならず自分でしっかり考えて答えを出す必要があります。
2021年四緑木星の仕事運:環境が変わる年
2021年四緑木星の仕事運は、人とコミュニケーションをとる機会が増える年といえます。
そのため商談なども増え、環境が変わる年といえるでしょう。
苦手な仕事を振られても断らずに勇気を持って取り組むことで周囲からも認められやすくなります。
2021年四緑木星の金運:少しずつ収入アップが見込める年
2021年四緑木星の金運は少しずつ収入アップが見込める年です。
経済の巡りを構築する年となっているため、投資や新規事業など新しいことを決断する勇気が大事です。
また、スキル向上のために自己投資をするのも運気アップに繋がります。
2021年 本命星が四緑木星の人の吉方位
2021年の四緑木星の吉方位は南”です。
難しい場合は”北東”の方角を活用しましょう。
凶方位となるのは、北西・南東・南西・東・西。
吉方位は、良い気がめぐっている方位です。
吉方位へ出かけることで運気を高めることができます。
仕事で良いアイデアが浮かばない時は、南の方角へ出かけることで、よいアイデアが降ってくるかもしれません。
受験や勝負ごとを控えている方にもおすすめの方角となります。
また、北東の方角は、一発逆転の方位となります。
「失恋をしてしまった」「仕事で大きなミスをした」など逆転を狙いたい方は利用してみましょう。
まとめ
九星気学における四緑木星について紹介しました。
今回のポイントは下記の通りです。
・四緑木星とは九星気学における九星の1つ
・九星気学では、本命星と月命星の両方を活用する
・四緑木星の人は、早く成功する、人当たりが良い、決断力に欠ける
・四緑木星の人は、人と繋がることに向いている
・2021年の四緑木星の運勢は勇気が試される年
四緑木星にとって2021年は勇気が試される年です。
決断せずにずっと悩んでいるとせっかくのチャンスを逃してしまう可能性もあるので、勇気を出して行動してみましょう。