
九星気学の七赤金星とは?2021年の運勢も紹介!


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
近年、占いブームが本格化する中で、注目されている九星気学。
九星の中でも精錬された金属を表すと言われているものが七赤金星です。
この記事では七赤金星の人の性格や相性の良いタイプ、そして2021年度における運勢について説明します。
七赤金星の生まれ年
生まれ年が1939年、1948年、1957年、1966年、1975年、1984年、1993年、2002年、2011年、2020年の人たちは七赤金星です。
ただし、1月1日~2月3日(節分)までに生まれた方は前年生まれの方と同じとなるので間違わないようにしましょう。
七赤金星の性格
七赤金星の方は、好奇心旺盛で人を楽しませることが好きなスター性の塊。
ただにぎやかなだけではなく、高いコミュニケーション能力に裏付けられた頭の回転の速さも兼ね備えています。
一方でそのスター性ゆえに心のどこかに見栄っ張りな部分を持っており、それにも関わらず実行が伴わない面もあるので軽薄な印象を与えるときもあります。
また繊細な部分もあり、表面上では明るくしていても内面では深く傷ついていることも多いでしょう。
自己主張を抑えられれば、そのコミュニケーション能力の高さを活かしてどのような業界でも活躍できます。
▶︎九星気学とは?自分の性格や適職、恋愛観から運勢まで占ってみよう!
▶︎九星気学の本命星と月命星とは?性格や相性との関係を紹介!