
結婚相談所の掛け持ちはこんな人におすすめ!おすすめの組み合わせも紹介


執筆者占らんど婚活編集部
「占らんど婚活編集部」です。結婚に向けて頑張りたい!婚活が上手くいかないけどどうしたらいいの?そんな婚活に悩む方の支えとなる情報をお届けしていきます。結婚相談所や婚活に関する情報をぜひチェックしてくださいね。
出会いを求めて結婚相談所を利用したいけど、どの結婚相談所が合っているのかわからないという方もいるでしょう。
結婚相談所といってもそれぞれ特徴が違い、どんな相手と出会えるのかも変わってきます。
たくさんいる男性・女性の中で良い出会いを求める場合、結婚相談所を掛け持ちすることがおすすめです。
しかし、結婚相談所を掛け持ちしてどんな効果が得られるのか、わからない人も多いのではないでしょうか。
この記事では、結婚相談所の掛け持ちはどんな人におすすめなのかをはじめ、結婚相談所の掛け持ちのメリットやデメリット、注意点、いろいろなパターンのおすすめな組み合わせについてを詳しく紹介していきます!
目次
結婚相談所の掛け持ちはアリ
「結婚相談所を利用するにあたり、ほかの結婚相談所と掛け持ちしてはいけない」とは決められていません。
婚活実態調査によると、およそ60%の人が結婚相談所の掛け持ちを行っているようです。
結婚相談所の掛け持ちは決して珍しいことではなく、むしろ出会いを求めて掛け持ちしている人はたくさんいるということ。
結婚相談所の掛け持ちはこんな人におすすめ
結婚相談所の掛け持ちはどんな人におすすめなのか詳しく解説します。
結婚相談所の掛け持ちは早く結婚したい人におすすめ
「結婚したいけど、なかなか良い相手と出会えない」と悩む人も多いのでは?
早く結婚したい場合は出会いの数を増やすことで、素敵な相手と出会える確率もそれだけ高まります。
出会いの数を増やしたいときは、1つの結婚相談所で探すよりも、複数の結婚相談所で探した方が効果的ですよ。
結婚相談所によってそれぞれサービスや特徴などが異なり、データマッチング型を取り入れている結婚相談所もあるので、結婚相談所を掛け持ちすることで効率のいい婚活ができます。
結婚相談所は婚活の予算がある人におすすめ
予算に余裕がある人は結婚相談所の掛け持ちはおすすめ。
なぜなら先ほどもお伝えしたように、出会える数が増えればそれだけ結婚できる可能性も高まるからです。
より効率もよく、良い相手に出会える可能性も高まるので、予算がある人は積極的に複数の結婚相談所を利用してみることをおすすめします。
結婚相談所は年齢が高い女性におすすめ
女性は年齢が上がるにつれて、結婚に対するハードルが上がってきます。
男性を見る目も厳しくなり、「この人とこれから先一緒にいられるのか」「どんな男性が自分と合っているのかわからない」と不安になることも。
そんなハードルや不安を緩和するためには、結婚相談所を1つに絞るのではなく複数利用すること。
出会える男性の数が増えれば、それだけさまざまなタイプの男性とも出会えます。
「〇〇の結婚相談所だといい人がいなかったけど、△△の結婚相談所でいい人と巡り合えた」という女性は意外と多いですよ。
結婚相談所を掛け持ちする3つのメリット
結婚相談所を掛け持ちする3つのメリットを紹介します。
結婚相談所を掛け持ちするメリット1. 出会いの数が増える
結婚相談所を掛け持ちする1番のメリットは、出会いの数が増えること。
結婚相談所は、自ら検索して気になる相手を探すところや、結婚相談所側からマッチする相手を紹介してくれるところなどサポート体制や内容はさまざま。
単純に1つの結婚相談所を利用するよりも、複数の結婚相談所を利用するの方が出会える相手の数も自然に多くなるので効率のいい婚活ができます。
結婚相談所を掛け持ちするメリット2. 色々な条件の相手から選ぶことができる
結婚相談所を掛け持ちするメリットの2つ目は、色々な条件の相手から選ぶことができること。
当然ですが、結婚相談所には、容姿や性格などさまざまなタイプの男性がいます。
結婚相談所では、さまざまな条件から相手を選べる検索サービスがあるので、利用する結婚相談所が増えればそれだけ出会える男性のタイプも豊富に。
そのため、たくさんの出会いから自分の好きなタイプの男性を見つけ出せますよ。
結婚相談所を掛け持ちするメリット3. アドバイスが増える
結婚相談所には、それぞれプロ目線で最適なアドバイスをしてくれるコンシェルジュがいます。
コンシェルジュは、どんなにささいな質問であっても真摯に答えてくれるので不安も解消できますし、その後どんな行動をとれば良いのか、などのアドバイスをしてくれます。
結婚相談所を掛け持ちすれば、多くのコンシェルジュからのさまざまなアドバイスを受けられますよ。
結婚相談所を掛け持ちする3つのデメリット
結婚相談所を掛け持ちする3つのデメリットを詳しく解説します。
結婚相談所を掛け持ちするデメリット1. 費用がかかる
結婚相談所には、入会金や初期費用、月会費などがあります。
1つの結婚相談所だけでも、年会費が15万円以上かかるところが多いです。
費用が高額な結婚相談所を2つ以上利用すると、倍の費用がかかってしまい、金銭的に余裕がないと結婚相談所の掛け持ちは難しい場合があります。
結婚相談所を掛け持ちするデメリット2. 覚えるルールが増えて混乱する
結婚相談所によって、ルールや注意点等はそれぞれ異なります。
1つの結婚相談所だけでもさまざまなルールが存在するので、掛け持ちするとそれだけ覚えなければならないルールが増えてしまいます。
利用している結婚相談所のルールをしっかり把握していないと、間違ったやり方で結婚相談所を利用してしまう場合も少なくありません。
結婚相談所を掛け持ちするデメリット3. アドバイスが違いすぎて混乱する
先ほどメリットの中に、プロ目線のコンシェルジュからのアドバイスが増えるとお伝えしました。
しかし、それぞれのコンシェルジュによってアドバイスの内容が異なります。
「〇〇の結婚相談所ではこう言われたけど、△△の結婚相談所だと真逆のことを言われた」となる場合もあるので注意が必要です。
結婚相談所を掛け持ちする際の注意点
結婚相談所を掛け持ちするときに注意してほしい点をいくつか紹介します。
結婚相談所を掛け持ちする時は同じ連盟のところは避ける
結婚相談所を掛け持ちする場合、できるだけ同じ連盟のところは避けるようにしてください。
連盟が被ってしまうと、会員が被ってしまったりアドバイスや手法が一緒だったりして、全くメリットを得られません。
とくに中小企業の結婚相談所は連盟に所属してサービスを提供しているところが多いので、事前に確認しておくことをおすすめします。
結婚相談所を掛け持ちする時は予算を予め決めておく
たくさんの男性と出会うためにさまざまな結婚相談所を利用していると、いつ間にか予算をオーバーしていたことも少なくありません。
結婚相談所によっては、お見合い料が発生する結婚相談所もあります。
料金を確認せずに利用していると、高額の料金を支払わなければならない場合もあるので注意しましょう。
そのため、事前に利用する結婚相談所はお見合い料がかかるのか、お見合い料がかかる場合はどのくらいの費用が必要なのかを確認しておいてください。
そして結婚相談所を掛け持ちする場合はあらかじめ予算を決めておいて、計算しながら結婚相談所を利用すると良いですよ。
結婚相談所を掛け持ちする時は安全性を確認しておく
身分証明をしっかりと確認している結婚相談所でないと、既婚者や借金を抱えた人と出会う可能性も。
身分を確認せずに既婚者等と出会ってしまうと、逆に結婚が遠のいてしまう可能性もあり得るので、事前に利用する結婚相談所は安全なのかをあらかじめ確かめておくことをおすすめします。
結婚相談所の掛け持ちのおすすめの組み合わせ
結婚相談所を掛け持ちして利用するときに、おすすめの組み合わせは以下の3つです。
- 大手結婚相談所xデータマッチング型
- 大手結婚相談所x婚活サイト
- 大手結婚相談所x個人経営の結婚相談所
それぞれ詳しく解説します。
ゼクシィx楽天オーネット
ゼクシィ縁結びエージェントは「ゼクシィ」が運営している結婚相談所で、ほかの結婚相談所よりも会うことにこだわっています。
サービスが充実しているため、1ヶ月以内に出会えている人数が8割を超えているのが特徴。
さらに、大手結婚相談所の中でも入会費や年会費が安く、お見合い料も無料なので気軽に始められます。
そんなゼクシィにおすすめの組み合わせが、データマッチング型の楽天オーネットです。
楽天オーネットも大手「楽天」が運営しているため、安心して利用できます。
楽天オーネットは婚活の入り口とも言われており、結婚を意識し始めた男女の利用者が多い。
美男美女が多いとも有名で、さまざまなタイプの相手と出会いやすいです。
ゼクシィ×楽天オーネットといった「会うことに力を入れている」結婚相談所を組み合わせることで、出会える人数やサービスの質も一気に高まりますよ。
パートナーエージェントxIBJメンバーズ
パートナーエージェントは数ある結婚相談所の中でも、高い成婚率を誇っています。
専任コンシェルジュが手厚くサポートしてくれるので、1人で悩むことなく一緒に結婚までの道を歩んでくれる結婚相談所です。
そんなパートナーエージェントにおすすめの組み合わせは、婚活サイトのIBJメンバーズ。
IBJメンバーズは日本結婚相談所連盟が直接運営している婚活サイトで、パートナーエージェント同様に高い成婚率を誇っています。
連盟ならではのノウハウ、データ、検索機能、仲人など、さまざまなサービスが充実しているのが特徴。
「少しでも早く結婚したい」と結婚願望が強い人には、コンシェルジュのサポートと高い成婚率は欠かせません。
専任コンシェルジュのサポートと高い成婚率、実績のあるパートナーエージェントとIBJメンバーズを組み合わせることで、時間をかけずに効率よく結婚につながりますよ。
エン婚活xHuman Bond
エン婚活はオンサイン完結で出会い、料金が圧倒的に安いのが特徴的です。
安いのにサービスも充実しているため、初心者でも利用しやすい結婚相談所でしょう。
オンラインでの活動になるので、自分のペースで気軽に取り組めますし、3ヶ月以内に出会えなければ登録費や月会費等をすべて返金してくれる制度も。
そんなエン婚活におすすめの組み合わせが、個人経営の結婚相談所であるHuman Bondです。
Human Bondは川崎・横浜、および関東エリアに特化した結婚相談所。
個人経営の結婚相談所は、Human Bondのように地域密着型で安心してスムーズな出会いを提供してくれるのが特徴的です。
時間があるときにオンラインで完結できるエン婚活を利用しながら、近場で通いやすく安心してサービスを受けられる個人経営の結婚相談所を組み合わせることで、オンライン×店舗と出会いの幅が一気に広がりますよ。
結婚相談所の掛け持ちは出会いの可能性が高まる!
結婚相談所の掛け持ちは、早く結婚したかったり予算に余裕があったり、年齢の高い女性におすすめです。
掛け持ちをすることで結婚相手に出会える幅が一気に広がり、さまざまなタイプの男性とも出会えます。
出会える数が増えるのでそれだけ婚活が成功する確率も高まりますし、時間をかけずに効率よく結婚までつながるでしょう。
結婚相談所の掛け持ちを考えている人は、ぜひ今回紹介した組み合わせを参考にしてください。

・恋人探しもいいけど、そろそろ結婚したい
・将来につながる出会いがほしい
婚活をはじめるなら「どんな人が自分と相性がよいのかを知ること」が大事。 そんな相性診断でオススメなのが、オーネットのチャンステスト
結婚相談所の実績をもとに、あなたに相性ぴったりな相手選びのアドバイスをくれる診断です

こんな質問にポチポチ答えるだけ。
60秒のお手軽な婚活無料診断です