
手相の健康線にはどんな意味がある?長いと重症の可能性あり!?


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
手相をチェック!健康線の見方を解説!
ここからは、健康線の形別の解釈を紹介していきます。
健康線といっても形はさまざま。
良い暗示の場合もあれば、悪い暗示の場合もあります。
自分の健康線がどういう状態を表しているのか理解しておきましょう!
健康線が枝分かれしている場合
手相占いでは、元の線から分岐した線は「吉相」とも呼ばれ、その線の効果を高めてくれる良いものとされています。
しかし、健康線が枝分かれしている場合、体調の悪化が進んでいるというネガティブな意味が強まってしまうのです。
また、健康線が枝分かれしている人は、生まれつき体が弱いという証拠。
自分の健康線が枝分かれしていたら、体調には細心の注意を払い、心配であれば健康診断を受診してみてもいいですね。
健康線が2本の場合
健康線が2本の場合、体の不調も2箇所あることを示します。
特に線がまっすぐではなく、いびつな形をしている場合には要注意。
また、2本の健康線は女性に多く見られ、精神的に負担を抱えていることを示しています。
心の病は、体をむしばんでいきます。
ストレスの原因を突き止め、心と体が休まる環境を整えるようにしてください。
健康線が3又になっている場合
健康線が3又になっている場合、性生活による体や心の不調があることを示しています。
パートナーとの性交渉に負担を感じたり、望まない性行為をしたりしませんか?
あるいは、性に奔放になり過ぎて羽目を外してしまった、なんてこともあるかもしれません。
性は人間の欲求でもありますが、性病や望まぬ妊娠など女性にとって不安と隣り合わせのことでもあります。
健康線が3又になっていたら、一度自分の性生活について見直してみましょう。
健康線が3本以上ある場合
健康線が複数本ある場合、あなたは心身共に不調を抱えています。
1本でもあると体の調子が悪いことを意味する健康線。
いくつもあるということは、それだけ健康に不安があるということです。
心と体の健康のためには、休息が不可欠。
最近無理していると感じる人は、1度しっかり休むことで万全の状態に近づきますよ。
健康線が島になっている場合
手相占いで島とは、1本の線の中に楕円がある状態を指します。
健康線が島になっている場合、呼吸器官の不調を表します。
喘息や肺炎などにかかる可能性があるかもしれません。
なるべく空気の汚い場所に行くことは避け、自宅でも空気清浄機を置くなどの対策を取ってください。
特に喫煙をする人は呼吸器にダメージを与えているので、これを機に控えることが吉。
自分はタバコを吸わなくても、近くに喫煙者がいる場合には、受動喫煙に気をつけてくださいね。
健康線がフィッシュになっている場合
手相占いの「フィッシュ」とは、線の横に端がはみ出した楕円がついていることを指します。
フィッシュは幸運の訪れを意味し、健康線がフィッシュになっている場合、重い病気や怪我が劇的に回復することを表します。
また、月丘にあるフィッシュは、アートな才能を示しています。
芸術や文芸などクリエイティブセンスの評価が高まっているので、展覧会やコンペに参加してみてはいかがでしょうか。