
手相の直感線にはどんな意味がある?2本に枝分かれした線は向きによって解釈が変わる!


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
直感線上にトライアングル(三角紋)がある
直感線上にトライアングルがある場合は、もともと持つ勘の鋭さが鈍ってしまうことを示しています。
手相では、直感線のみならず線上に現れるトライアングルのマークは凶相であるといわれ、その手相の効力が薄れるとされています。
いつも困った時は直感に頼ればなんとか切り抜けるという人でも、このマークがでている場合は直下に頼りすぎるのはやめましょう。
この期間は、ロジカルに考えて行動してみることで鈍った勘に振り回されることを回避できます。
直感線上に罰印・クロス(十字紋)がある
直感線の上に罰印のようなクロスマークがある手相は、「罰」といわれるだけあって凶暗示であるとされています。
スターと見間違えやすいですが、効力は正反対なので注意深く確認してください。
十字紋はその線の効力を打ち消すという意味合いがあり、思うように力を発揮できない時期。
ムリに力を使わず、頭を休ませてあげることも大事です。
勘を頼りにする生活は、罰印が薄くなっていくタイミングで徐々に戻すといいですよ。
直感線上にグリル(格子紋)がある
縦と横に複数の線が網目状になっている模様のことをグリルまたは格子紋と呼びます。
手相で格子紋の模様が現れたとき、位置によってはいい運気を引き寄せることもあります。
しかし、直感線上に現れたときは、効力が弱まってしまうという凶暗示。
格子紋の位置によって意味合いが変化し、下記のように解釈ができます。
- 水星丘に出ている場合:金銭トラブル
- 月丘に出ている場合:創作スランプ
出ている位置にも注目しながら、この期間は悪い運気に流されないよう気を付けてください。
直感線が鎖状になっている
直感線が線ではなく島のようなものがいくつも連なり、始まりから終わりまで鎖状に現れる場合があります。
このように現れるときというのは、メンタル面での疲れが長い期間にわたって続くかもしれません。
さらに、普段であれば発揮される直感力や洞察力も思い通りに使えないという期間。
何をしてもなかなかうまくいかない期間で、休息が必要となります。
焦ると逆効果になるので、落ち着いてメンタル面での悩みの原因を探り解決することが、効力を取り戻す鍵です。
直感線が結婚線と繋がっている
結婚線は小指の付け根の下にある線なので、直感線とつながる場合があります。
直感で相性の良さを感じられるような結婚相手に近々巡り会えることを予期する手相。
勘の鋭さで相手の本質を見抜いた出会いでも、直感を頼りにした出会いでも、この手相が現れている場合はいい出会いばかりとなります。
出会いのみならず「結婚」がいい運気を引き寄せるという意味合いもあり、メンタル面が安定し心地のいい環境を手に入れることができますよ。
直感線と財運線の違いと関係
直感線は月丘から水星丘をカーブを描いた線で繋いだものですが、財運線は水星丘上で縦に伸びる線のことをいいます。
財運線はお金を蓄える能力やお金への執着度などを示すとされています。
長ければ生命線に達するものもあり「長さ」「濃さ」「現れる位置」によって解釈が変化。
直感線と財運線が接しているときは、直感が金銭面でより優れて発揮されるため、直感を信じればお金には困らない時期です。
間違えやすいので、よく見て判断してくださいね。
直感線と健康線の違いと関係
健康線は、生命線と水星丘との間に斜めに現れる線のことを指します。
手のひらの真ん中より少し下を始点とし、小指のつけ根の方に向かって感情線に達する手前まで伸びる線。
健康線からは、現れ方によってその時の健康状態を読み取ることができます。
くっきりとキレイに1本の線が伸びていたり、線が全くなかったりすれば健康面は良好といえます。
しかし、線が途切れていたり何本もある場合は健康面で不調きたしているサイン。
健康線と直感線が接していれば、健康面での勘が鋭くなり病気などの早期発見が可能になるかもしれません。
小指のつけ根に向かってほとんどカーブをせずに生命線あたりから伸びている線が健康線と見分けましょう。
直感線と運命線の違いと関係
始点に決まりがなく、手首側から中指に向かってまっすぐ伸びる線が運命線。
長さや始点の位置は人それぞれで全く現れていないという人も多く、日本人は運命線がないという人が多いといわれています。
運命線はこれからの仕事や人生の流れを示し、線が濃ければ濃いほど仕事などで強い運を引き寄せます。
全く現れていない場合は、人生における目標や目的が定まっていない状態であるということ。
直感線と運命線が接していれば、自分が持つ優れた直感力が自分の運命を大きく変える可能性があることを暗示しています。
仕事でもその力は大いに発揮され、どんな業務内容でもうまくいくでしょう。
線が小指側ではなく、中指の方へ向かって伸びていれば運命線であると見分けることができます。
手相の直感線まとめ
この記事では、直感線の意味や線の見方についてご紹介しました。
直感線をもつ人に共通していえることは「直感力に頼りすぎない」ということ。
直感を頼りすぎた結果、損をしたりトラブルに巻き込まれたりする可能性もあります。
神に選ばれた者のみが手に入れることができるといわれている直感線。
自分はもちろんですが、周りの大切な人たちを助けるために力を使うことで、より人生が豊かになっていくこと間違いなしです!
一緒に読まれている記事
- 手相占いやってみよう!セルフ鑑定から占える場所まで詳しく紹介!
- 手相占いがよく当たる占い師10選!有名占い師も!
- 手相のあげまん線にはどんな意味がある?2つに枝分かれしていても大丈夫?
- 手相のモテ線にはどんな意味がある?全く無い・たくさんあるけど大丈夫?
- イケイケ線にはどんな意味があるの?横線だけじゃダメ?
- 手相の人気線にはどんな意味がある?成功する方に多い?