
手相のモテ線にはどんな意味がある?全く無い・たくさんあるけど大丈夫?


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
手相は、自分の生まれ持った素質や未来を教えてくれます。
そんな手相の表すメッセージをしっかりと理解することで、あなたの今後の人生は良い方向へ導かれていくでしょう。
そこで今回の記事は、数ある手相の中からモテ線についてご紹介していきます。
願わずともたくさんの異性の注目を浴びてしまうモテ線。
本記事では、モテ線の見方から形別の解釈の仕方まで詳しく解説しています。
ぜひ、この記事を参考にして自分にモテ線があるのかチェックしてみてください。
手相のモテ線とは?何を表す?
「この線が出ている人はモテる!」もしくは「この手相だとモテる」など、モテ線には線そのものを指すものと、手相全体から判断するものがあります。
いずれも、そこに刻まれるしわによって、あなたのモテる時期やタイミングを暗示。
ただし、モテ線があるからといって、必ずしも恋愛や結婚につながるとは限りません。
モテるチャンスが多いことをうまく使って、より良い人生にしていきましょう。
モテ線の位置はどこ?
手を広げて、左右中央に縦に走る運命線の下の方に右ななめに短く流れる線です。
本数が多く、長くて太いほどモテる度合いが増していきます。
マメな性格で、コミュニケーションをとることもとっても上手。
なぜか目立ってしまい、だれからも好かれる特徴がある手相です。
モテ線がない人もいる?
モテ線が見つからない、昔はあったけど薄くなった、そんな方もいらっしゃると思います。
そうした場合、現時点ではモテるチャンスがとても少ない、もしくは本人も意識できない程度、といった意味。
未来は変わりゆくものなので、長い目で時期を待つか、普段と違うことをしてみるというのも大切です。
モテ線は、左右の手どっちで見たほうがいい?
手相は左右でも意味が異なります。
左手は生まれつきの運、右手は後天的に得た運です。
右手のモテ線の意味は、後天的に得たモテる運。
要するに、歩む人生の中で決定づけられたものです。
右手のモテ線は未来をみるものなので、今後の人生の歩みの中でモテる要素が磨かれていきます。
反対に、左手のモテ線は、運命に与えられたモテる素質。
生まれつき人に気に入られる、気になる存在になりやすく、あなたが選ばなくても勝手に好かれる機会も含まれます。
なので、自分の今後を知りたいのであれば右手、元々の素質を知りたいのであれば左手を見るようにしてください。
これは、利き手が右手の場合なので、利き手が左手の場合は逆にして考えるようにしましょう。