
猫との縁とスピリチュアルの関係!猫は飼い主を選んでいる?


執筆者占らんど編集部
「占らんど編集部」です。恋に仕事に悩める女性の支えとなる情報をお届けしていきます。恋のノウハウや占いの相談方法などを、ぜひチェックしてくださいね。
記事制作:ポップコーン株式会社
監修者占らんど
自由で気ままな猫。
そんな我が家の猫を見ていると、元気がない時は近くに来てくれたり、そっとしておいて欲しいときには遠くで見守っていてくれたり…。
「うちの猫にはなぜか不思議な縁を感じることがある」そんなふうに思ったことはありませんか?
実のところ、猫と飼い主には深い縁があり、猫は誰のもとに行くか自ら選んでいると言われています。
飼い主と猫の間にある不思議な縁は、スピリチュアルから読み解くことができます。
この記事で、猫とあなたの縁が特別なものであることを解説していきます。
\期間限定!無料でスピリチュアル鑑定/
圧倒的な的中率、料金の安さ、鑑定の早さは占い業界一。まだやってない人は絶対にやるべきです。
今だけ!なんと2500円無料特典あり!
クーポンはなくなる可能性も高いので今のうちにお願いしておきましょう。
目次
猫との縁をスピリチュアルに読み解く
猫には、スピリチュアルな能力があります。
霊能力の高さは、犬よりも高いと言われるほど。
飼い主の気持ちを読み取ったり、霊を感じ取ることができます。
そして、スピリチュアルな能力を使って、自ら飼い主を選んでいるという事実も。
猫の不思議なスピリチュアルの力について、詳しく紹介していきます。
こちらの記事もおすすめ
ペットとの相性はいい?悪い?ペットの星座から分かる特徴と相性を解説
【ペットの気持ちが知りたい】ペットヒーリングとは?効果ややり方を紹介!
猫は自分で飼い主を選んでいる
猫は、自分で飼い主を選んでいるとも言われています。
それは、過去から飼い主との縁が決まっていたり、猫自身が自分の魂を磨くために必要なものを持っている人を選んでいるから。
先にも説明したように、猫にはとても高い霊能力があります。
縁のある飼い主を選びとる力や、猫自身が魂を磨くために必要な人を見分ける力が備わっているのです。
「たまたま道端に捨てられていた子猫を見つけて飼うことになった」
「仕事帰りにセールで売れ残っていた子猫が1匹いた」
このような理由で、あなたは自分が猫を選んで家に迎え入れたと思っているでしょう。
しかし、本当は逆に猫とあなたには縁があり、猫が自分であなたを選んで出会うべくして出会っているのです。
猫は飼い主の気持ちがわかる
猫には、見えないものを感じ取る力があり、飼い主の気持ちを察することができます。
あなたが仕事で辛い思いをして家に帰ってきたときや、悲しい出来事があって涙を流しているとき、ふと飼っている猫がそばに寄ってきた事はありませんか?
「普段は呼んでも来ないのに、自分の気持ちが辛いときにはなぜか擦り寄ってくる」
この時猫は、飼い主であるあなたの辛い気持ちを読み取り、側にいて辛い気持ちを浄化してあげようと思っているのです。
他にも例としてあげるならば、
- 言葉にしていなくても心の中で愛猫の名前を読んでいたら側に寄ってきた
- あなたの帰宅する時を指して、玄関で待っていた
- 病院に連れて行こうかなと思うと、全く近寄ってこない
- 元気がなさそうにしていたら、猫が自分のおもちゃを持ってきて横にそっとおいた
これらも猫が飼い主の気持ちを察している状態。
猫は犬に比べると、飼い主に従順ではないイメージを持たれがち。
しかし、実はとても飼い主想いの動物なのです。
猫はスピリチュアルな力を持っている?
スピリチュアルな力とは、目に見えないものを見る力。
目で確認することのできないものとは、人の気持ちや神の存在、霊の存在など。
猫は昔から霊感が強い生き物とされ、近くにいる人の霊感を高めたり、霊を追い払い浄化してくれる力を持っています。
そのため、占い師やスピリチュアルなことを扱う人がよく飼っています。
世界的にもスピリチュアルな生き物とされ、神として崇められたり神聖な生き物として扱われている猫。
エジプトでは、恨みや妬みなど様々なものから飼い主を守る存在として大切にされていました。
一方、ロシアではストレスを浄化してくれる存在として市民に愛されています。
こちらの記事もおすすめ
亡くなった猫の気持ちを知る方法【ペットロスの方は必見】
飼っている猫との縁を感じることはある?
飼い主なら1度は、飼っている猫との縁を感じたことがあるかもしれません。
猫は今の世界だけでなく、過去や未来にも魂を持っています。
今の世界であなたに飼われているのだとしたら、前世や来世でもあなたの猫はあなたに飼われているんです。
猫との縁は、実に不思議なもの。ぜひ、猫との出会いを思い返してみてください。
猫との不思議な体験は?
猫を飼っている人の中には、飼っていた猫が亡くなった後、不思議な体験をしている人がたくさんいました。
その確率は、なんと20%というから驚きです。
不思議な体験とは、「飼っていた猫が、よく生きていた時に足にじゃれてきており、その感覚が49日を迎えるまで度々あった」「亡くなった猫を拾った場所全くと同じ場所で新しい猫を拾った」など。
亡くなった猫の存在を感じさせるような感覚があったり、亡くなった猫との縁を思わせるような出会いがまたあったり…。
やはり、猫には不思議な力があるようです。
猫との縁があれば猫は必ずあなたを守ってくれている
飼い主との縁を持っている猫は、あなたの側に寄り添ってあなたを守ってくれます。
猫は、前世から来世にかけて縁の深いあなたから一心に愛情を受け、その恩を様々な形で返していきます。
猫は、飼い主をあらゆる面で手助けすることによって、魂を磨いていくのです。
あなたを守る方法としては、
・気持ちを汲み取る
・霊の存在を教える
・身代わりになる
など。
あなたが辛そうにしていれば気持ちを即座に理解し、ネガティブなパワーを浄化。
普段元気な時は、何度呼んでも気が向いた時にしか来てくれません。
一方で、元気がない時は飼い主をサポートするべく、近寄ってきます。
目は口ほどに物を言うと言いますが、猫も目で気持ちを伝えることも。
近寄ってきた時に、瞬きをしていたら、それは愛情を伝えているということです。
また、目を丸くして霊の存在を教えることであなたを飼い主を守ってくれます。
親身深く暖かい実績と信頼の占い師『潤和先生』
公式HP | 潤和先生のHP |
料金 | 1分320円(税込)円 |
占術 | 霊感・霊視・波動修正・遠隔ヒーリング・祈祷・祈願・チャクラなど |
得意な相談内容 | 恋愛成就・出会い・片思い・相手の気持ち・相性・縁結び・結婚・複雑な恋愛・三角関係・略奪愛・浮気・不倫など |
数多くのご相談者様を負のスパイラルから救出し、実績と信頼を誇る潤和先生。
ご自身で気づいていない意識もお見通しです。
これまでに数えきれないほどの恋愛相談を解決に導き、愛のスペシャリストと呼ばれています。
猫との縁があった体験談
猫を飼っている人の中には、飼い猫と出会うまでに不思議な縁を感じる出来事がある人がいるようです。
また、猫を飼ってから不思議な縁を感じている人も…!
今あなたのもとにいる猫は、必ず縁があってここにいるのです。
偶然ではなく、必然。
様々な人が感じた猫との縁について、2つの事例をのせてみました!
断った里親を引き受けたのは、夢にまで出てきて縁を感じたから
もともと猫を数匹飼っており、猫たちを溺愛してました。ある時、知り合いの人から「猫を拾ったので、里親になってくれないか?」と言われました。
写真を見せてもらうと、とても痩せ細っていて、毛もまばら。これからの幸せを願わずにはいられませんでしたが、これ以上増えたら1匹あたりの愛情が減ってしまう気がしてお断りしました。
1週間くらいして、知り合いに子猫のことを聞くと、まだ引き取りては決まっていないとのこと。その夜、夢の中で自分の飼っている猫たちと、その子猫が一緒になって遊ぶ夢をみました。私は、もうこの子猫に縁を感じずにはいられませんでした。
結局、引き取ることにしました。子猫とはいっても、野良猫なので慣れるまでには少し時間はかかりましたが、元々飼っていた猫たちとの相性もよく、今ではみんなで仲良く遊んでいます。
<40代女性 主婦>
飼っていた愛犬の生まれ変わり?同じ行動をする猫に縁を感じた
我が家には長年飼っていた犬がいたのですが、最近亡くなって、とても悲しい思いをしていました。ずっと犬を飼っていたこともあり、猫を飼うことは全く考えていませんでした。
そんなある日、家の近くに泣いている子猫がいたんです。あまりにもかわいそうで、旦那さんに相談して、翌日から猫を飼うことに。
猫と遊びながらも以前飼っていた犬を思い出しては、寂しそうにしていた私に、その子猫が前に飼っていた犬と同じように足のところで横になったんです。
その姿を見て、まるで生まれ変わりのようだと思いました。姿は猫に変わったけれど、縁があってまた我が家にきてくれたのだと思うと、不思議な気持ちと感謝でいっぱいでした。
<30代女性 会社員>
猫との縁はある!出会うべくして出会った猫なのかも
飼っている猫に不思議な縁を感じている人は、世の中にたくさんいることが分かりました。
それもそのはず、猫は飼い主と今の世だけでなく前世や来世でも繋がりがあったんです。
そもそも飼い主が猫を選んでいるのではなく、猫の方が飼い主を選んでいたなんて…!
あなたが辛い時や寂しい時にそっとそばに来て寄り添ってくれる猫は、あなたの気持ちを読み取るスピリチュアルな力を持っているのです。
そして、あなたが悪い出来事に巻き込まれないようにいつも側で手助けしてくれています。
一緒に読まれている記事