
【検証】ゼクシィ恋結びの口コミは良い?悪い?評判やおすすめな人は?


執筆者占らんど婚活編集部
「占らんど婚活編集部」です。結婚に向けて頑張りたい!婚活が上手くいかないけどどうしたらいいの?そんな婚活に悩む方の支えとなる情報をお届けしていきます。結婚相談所や婚活に関する情報をぜひチェックしてくださいね。
ゼクシィ恋結びの口コミ、評判を解説していきます。
ゼクシィ恋結びは、ゼクシィを発行しているリクルートが運営のマッチングアプリ。
そんなゼクシィの名前がついたゼクシィ恋結びですが、「どんな人が利用しているんだろう?」などといった評判や口コミが気になるところですよね。
そこでこの記事では、ゼクシィ恋結びを実際に利用したことがある私が、サービスの基本的な内容からリアルな口コミ情報や評判についてご紹介していきます!
最後まで読めばメリット・デメリットはもちろん、ゼクシィ恋結びがあなたに合っているのかもわかります。
ぜひご利用前の参考にしてください。
CHECK
ゼクシィ恋結びは2020年8月31日をもってサービスを終了しています。(ゼクシィ縁結びに統合)
目次
- 1 ゼクシィ恋結びとは【統合したアプリを解説】
- 2 ゼクシィ恋結びのネット上にある口コミ・評判をまとめてみた!
- 2.1 ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:①実際に出会うことができた
- 2.2 ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:②真面目そうな人が多い
- 2.3 ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:③安心・安全に使える
- 2.4 ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:④「縁結び」よりライト
- 2.5 ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:⑤年収が高い
- 2.6 ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:⑥美人が多い
- 2.7 ゼクシィ恋結びの悪い口コミ・評判:①使いにくい
- 2.8 ゼクシィ恋結びの悪い口コミ・評判:②Facebookの友だちが少ないと登録できない
- 2.9 ゼクシィ恋結びの悪い口コミ・評判:③真剣な交際を求めている人が多い
- 2.10 ゼクシィ恋結びの悪い口コミ・評判:④米軍兵が多い
- 2.11 ゼクシィ恋結びの口コミ・評判まとめ!
- 3 結論!ゼクシィ恋結びはこんな人におすすめ
- 4 よくあるQ&A
- 5 まとめ
ゼクシィ恋結びとは【統合したアプリを解説】
まずは、ゼクシィ恋結びの基本的な情報について解説していきます。
ゼクシィ恋結びの基本情報 |
|
会員数 |
約36万人(2020年11月) |
ユーザーの年齢層 |
20代前半〜30代前半 |
利用目的 |
恋活 |
月額料金 |
3,480円/月 |
運営会社 |
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
住所 |
東京都品川区上大崎2丁目13-30 |
公式ページ |
ゼクシィ恋結びの内容が一目でわかるよう、上記にまとめてみました。
ゼクシィ恋結びは、「株式会社リクルートマーケティングパートナーズ」が2014年12月にはじめたサービスです。
現在はサービスを終了してしまったのですが、「ゼクシィ縁結び」に統合されたので、気になる方は「ゼクシィ縁結び」を利用してみましょう。
もともとは恋活は「ゼクシィ恋結び」、婚活は「ゼクシィ縁結び」と分けられていたのですが、どちらも将来を考えられる相手と出会える!という点で差が少ないことから統合されたようです。
ゼクシィ恋結びのネット上にある口コミ・評判をまとめてみた!
ゼクシィ恋結びが「どんなマッチングアプリ」なのか、基本的な情報が分かったところで、次にゼクシィ恋結びの口コミ・評判について解説していきます。
ネット上にある口コミ・評判を調べてみた結果、ゼクシィ恋結びには上記のような口コミが見られました!
内容について順番にお伝えしていきますね。
ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:①実際に出会うことができた
一つ年上の先輩がゼクシィ恋結びで出会った彼女と結婚したらしいよ。夢があるね
— おしるこ (@oshirukotabeta1) July 5, 2020
ゼクシィ恋結びでは、上のツイートのように実際に出会えたという口コミがとても多くみられました。
マッチングから交際に発展したという方から、結婚したという方も多く見られましたよ。
ゼクシィ恋結びは、ユーザーの男女比率のバランスが良いこともマッチングしやすい要因の1つだと考えられます。
ユーザー比率は男性6に対して、女性4という風に、極めて半々に近い数値なので、マッチングしやすい人が多いのでしょう。
ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:②真面目そうな人が多い
アプリ流行り出しの時は微妙だったけど、最近はゼクシィ恋結びらへんが真面目な人多そうでお気に入り🥺
— ymm@婚活垢 (@5110Ymm) May 30, 2020
ゼクシィ恋結びでは、こちらのツイートのように真面目な人が多そうといった内容の口コミ情報が多数みられました。
その理由に以下2点が考えられます。
- 「ゼクシィ」というブランド力
- 男女ともに料金が発生する
まず、「ゼクシィ」というブランド力についてですが、やはり雑誌の印象が大きいですよね。
そのため、必然的にユーザーも結婚を意識している人が多い傾向にあります。
また、一般的なマッチングアプリと違い「ゼクシィ恋結び」では、女性も料金が発生します。(本人確認する時のみ)
「ゼクシィ」ブランドに信頼を持った男女で、女性も料金がかかることから、真面目にお相手を探している人が多くなっていると考えられますね。
ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:③安心・安全に使える
恋人はほしい。でも、周りにバレたくない。
周りにばれずに恋人を探せる「ゼクシィ恋結び」。ゼクシィだから本当に信頼できるよ!
ヽ(*⌒,_ゝ⌒*) ノ キャッキャ— タナカツ (@TNK_T_) September 24, 2015
ゼクシィ恋結びでは、このように「安心して使える」といった口コミも多くみられます。
その一番の要因は上でも記載しましたが、「ゼクシィ」のブランド力。また、東証一部上場のリクルートが親会社ということもあり、とても安心ですよね。
また、Facebookで友だちが10以上いなければ、登録できないので、業者がかなり少ないというメリットもありますよ。
ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:④「縁結び」よりライト
ゼクシィ恋結びは縁結びよりはライトな感じでしたよ!
— あちゃん (@CxDbHzUvbcgcNLV) December 27, 2019
ゼクシィ恋結びでは、上のツイートのように「縁結びより気軽な感じで利用できる!」という口コミもありました。
もともと「恋活は恋結び」「婚活は縁結び」といったコンセプトで運営されていたんです。
そのため、ゼクシィ恋結びユーザーの結婚したい時期に関しては、30%ものユーザーが結婚を急いでいないようです。
なので、気軽にライトな感じの出会いを求めている人にとっては、とくにおすすめできますね。
ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:⑤年収が高い
ゼクシィ恋結びとかのアプリにいるメンズ(30代前半)が揃いも揃って年収800万〜1500万とか高年収なんですけど、日本っていまこんな感じなの?🤔(棒読み)
私の感覚では同世代男子で、500〜600万貰えてれば良い方だと思ってたわ🤣
— Mocha1228 (@Mocha09011) July 30, 2020
ゼクシィ恋結びでは、上記のツイートのように「年収が高い男性が揃っている!」という口コミがあります。
そのため、ハイスペックな男子を求めている女性にもおすすめのマッチングアプリなんです。
ただ、全員が収入証明を提出しているわけではありませんので、実際にやりとりをして見極める必要がありますよ。
ちなみに、ゼクシィ恋結びは24時間365日パトロールしており、不正なユーザーは排除されるため、安心してくださいね。
ゼクシィ恋結びの良い口コミ・評判:⑥美人が多い
ゼクシィ恋結びはめちゃくちゃ美女が多い印象。僕は全然マッチングできてないけど、マッチング率高い人は課金した方がいいです(笑)
— ガチマッチ (@gachi_machi) January 13, 2020
ゼクシィ恋結びでは、こちらのツイートのように「美女が多い!」という口コミがあります。
サクラや業者が少ないのに、美女が多いというのは男性にとってはうれしいことですよね。
ただ、マッチングできるかどうかはあなたのプロフィール次第です。
写真などプロフィールのコツは後ほど詳しくご紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。
ただ、私が評判や口コミを調べていたところ、ちょっと気になる口コミもありましたので、あわせて確認していきましょう。
ゼクシィ恋結びの悪い口コミ・評判:①使いにくい
ゼクシィ恋結び、職業欄に看護師・美容師などメジャーな職業の選択肢がないのはサービス設計が雑すぎるな。
おそらく事業として売り上げも大したことないので改善せず会社としてはもう放置モードに入ってるな。やはりメインはペアーズかwithが無難。— 30代男の婚活恋活ズンドコ節 (@for_tokyodanshi) January 14, 2020
ゼクシィ恋結びでは、上記のツイートのように「機能面で不便だったり、使いにくい…」といった内容の口コミがいくつかみられました。
マッチングアプリでは、自分がどんな仕事をしているのか、職業欄に業種を書き込むことができます。
でも、ゼクシィ恋結びでは看護師など、メジャーな職業が選べなかったので、かなり不便に感じますよね…。
機能面で便利に感じるマッチングアプリを利用したい場合は、一番大手のペアーズを利用してみましょう。
ゼクシィ恋結びの悪い口コミ・評判:②Facebookの友だちが少ないと登録できない
ゼクシィ恋結びに登録しようとしたらFacebookで友達10人いないと無理だったからやめた。
— sn (@se777_) October 4, 2017
ゼクシィ恋結びは、Facebookの友だちが10人以上いないと登録することができません。
この制限のせいで、上のツイートの方のようにゼクシィ恋結びを利用することなく去ってしまう方も一定数います。
ただ、Facebookに友だちがいる人だと、業者やなりすましを防ぎやすくなるので、真剣な交際を求めている人にはメリットだといえそうですね。
ゼクシィ恋結びの悪い口コミ・評判:③真剣な交際を求めている人が多い
ゼクシィ恋結びに登録してみたけどまあガチと30代後半〜が多くてびっくり。縁結びと住み分けされてんのかと思ったけどこっちも結婚結婚の人多いな。わたしもしたいけどそんなガツガツだとちょっと怖い。笑
— マキロン (@riktrea) December 16, 2019
ゼクシィ恋結びでは、「年齢層が高くて、結婚に対する意識も高い人が多い!」という口コミもみられました。
気軽な恋活としてはじめることができる「ゼクシィ恋結び」ですが、結婚に意欲的なユーザーも多いようですね。
ただ、検索する条件やタイミングによっては、たまたま結婚に対しての意識が高い人が多くヒットしてしまったりするかもしれません。
また、あなたのプロフィール設定によっても年齢層が高いそのような方々から「いいね」が届きやすくなったりする可能性もあります。
ゼクシィ恋結びの悪い口コミ・評判:④米軍兵が多い
ゼクシィ恋結びに登録したのですが、今のところ報告すべきは「米軍兵多いな……」です。
— 𝕄𝕠𝕥𝕠𝕔𝕒𝟛𝟙𝟘 (@motoca310) April 26, 2020
ゼクシィ恋結びでは、こちらのツイートのように米軍兵が多いという口コミが複数みられました。
この詳しい原因は分かりませんが、もしかすると米軍兵の間で流行っているのかもしれませんね。
ゼクシィ恋結びの口コミ・評判まとめ!
ここまで、ゼクシィ恋結びに関して多く見られた10つの口コミ・評判についてご紹介してきました。
ゼクシィ恋結びの評判を、Twitterで100件ほど調査した結果をまとめると、比較的「悪い口コミ」より「良い口コミ」の方が多く見られました。
ゼクシィ恋結びには「サービスが使いにくい」や「お相手のユーザーがちょっと・・・」のようなちょっと気になる口コミもありました。
ですが、「本当に出会えた」「真面目そうな人が多い」「安心できる」というメリットは、真面目に交際相手を探している人にとってはとてもありがたいことでしょう。
結論!ゼクシィ恋結びはこんな人におすすめ
これまでゼクシィ恋結びの良いところや悪いところなど、かなりリアルな評判や口コミをご紹介してきました。
これらの特徴から、ゼクシィ恋結びがおすすめできる人は次のような人です。
- 20代後半〜30代前半の男女
- 真面目に交際相手を探している人
- 安心・安全にマッチングアプリを利用したい人
本当に出会えて交際に発展したという口コミや利用してみると真面目な人が多い印象という評判もあります。
なので、「結婚は急がないけど交際相手が欲しい」や「真面目に出会いたい」という人はぜひ利用してみてください!
2020年9月1日以降は「ゼクシィ縁結び」に統合されていますので、ぜひそちらを利用してくださいね。
CHECK
「ゼクシィ恋結び」は2020年8月31日にサービスを終了
よくあるQ&A
最後に補足として、ゼクシィ恋結びに関するよくあるQ&Aについて詳しくご紹介しておきますね。
家族や友だちにバレたりしないの?
同性の家族や友だちにサービスを通じてバレることはありません。(あなた自身の口から言ってしまったり、ほかの人から情報が流れたりなどサービス外からバレる可能性はあります。)
ただ、異性の家族や友だちには、検索結果からプロフィールを見られたりしてバレる可能性はあります。
ですが、Facebookの友だちにはお互いに表示されないシステムになっているので、Facebookで友だちになっている人にはバレません。
ちなみに「透明リング」という課金アイテムをりようすると、あなたのプロフィールが検索結果に表示されなくなります。
この課金アイテムは100pt(2,200円)で購入できるので、気になる方は導入を検討してみましょう。
もちろん、あなた自身が「いいね」したお相手にはプロフィールが表示されるのでご安心ください。
「ゼクシィ恋結び」と「ゼクシィ縁結び」の違いは何?
「ゼクシィ恋結び」は恋活、「ゼクシィ縁結び」は婚活を目的として運営されているというのが、コンセプトの違いです。
また、料金にも大きな違いがあります。
具体的には「ゼクシィ恋結び」は、女性の月額利用料金が無料なのに対し、「ゼクシィ縁結び」は女性も男性と同様の月額利用料金が発生するということです。
(会員登録自体は男女ともに無料ですが、メッセージの交換をするためには月額利用料金を支払う必要があります。)
「ゼクシィ縁結び」の具体的な料金設定を以下の表にまとめています。
有料プラン |
クレジットカード |
Google Play |
Apple ID |
12ヶ月 |
31,680円 (2,640円/月) |
45,700円 (3,808円 /月) |
44,800円 (3,733円 /月) |
6ヶ月 |
21,780円 (3,630円/月) |
28,400円 (4,733円 /月) |
27,800円 (4,633円 /月) |
3ヶ月 |
11,880円 (3,960円/月) |
14,300円 (4,767円 /月) |
14,400円 |
1ヶ月 |
4,378円/月 |
4,990円 /月 |
4,900円 /月 |
ちなみに「ゼクシィ恋結び」の具体的な料金設定は以下の表の通りです。
有料プラン |
Webバージョン Androidバージョン |
iOSバージョン |
12ヶ月 |
23,760円 (1,980円/月) |
29,800円 (2,483円/月) |
6ヶ月 |
16,530円 (2,755円/月) |
18,800円 (3,133円/月) |
3ヶ月 |
8,990円 (2,997円/月) |
9,900円 (3,300円/月) |
1ヶ月 |
3,480円/月 |
3,900円/月 |
このように比較してみると、その差は歴然ですね。
1ヶ月あたりおおよそ1,000円ほど「ゼクシィ縁結び」の方が高くなっています。
また、「ゼクシィ恋結びは恋活」「ゼクシィ縁結びは婚活」というコンセプトはありましたが、終盤はユーザー層に大きな差は無かったようです。
なので、この有料料金設定の差が一番大きな違いと言えるでしょう。
サービス終了後に「ゼクシィ縁結び」に登録すると「ゼクシィ恋結び」のデータは引き継がれるの?
「ゼクシィ縁結び」に「ゼクシィ恋結び」のプロフィールなどのデータは引き継がれません。
なので、新規に登録してプロフィール情報をゼロから作成する必要があります。
ちなみに「ゼクシィ恋結び」に登録していた個人情報に関しては、サービス終了後一定期間が経過した後にキチンと削除されるようです。
有料期間が残っていたけど返金はされないの?
「ゼクシィ恋結び」のサービス終了後(2020年9月1日以降)も有料プランの有効期限がある場合は、返金の対象となります。
返金の方法は購入したプランや決済方法などによっても異なるので、お問い合わせが必要です。
お問い合わせ先は「ゼクシィ縁結び お問い合わせフォーム」となっています。
ゼクシィ縁結び お問い合わせフォーム:https://zexy-enmusubi.net/inquiry/
まとめ
今回はマッチングサービスのゼクシィ恋結びについて、詳しくご紹介しました。
ゼクシィ恋結びを利用すると安心して真面目な交際相手を探すことができますし、ゼクシィ縁結びと比較して気軽にはじめることができます。
このように気軽に恋活をしたい方々にはもってこいだと思います。しかも真面目な人が多くて安全に利用できるので安心です。
ただ、「ゼクシィ恋結び」は2020年8月31日にサービスが終了してしまっています。
「ゼクシィ縁結び」に統合されてしまっているので、ぜひ「ゼクシィ縁結び」を利用してみてくださいね。

・恋人探しもいいけど、そろそろ結婚したい
・将来につながる出会いがほしい
婚活をはじめるなら「どんな人が自分と相性がよいのかを知ること」が大事。 そんな相性診断でオススメなのが、オーネットのチャンステスト
結婚相談所の実績をもとに、あなたに相性ぴったりな相手選びのアドバイスをくれる診断です

こんな質問にポチポチ答えるだけ。
60秒のお手軽な婚活無料診断です